廃校の宿で味わう温かいランチ。
ふれあいの里さかもとの特徴
地元の主婦が工夫した美味しいランチが魅力的です。
旧坂本小学校を活用したユニークな宿泊施設です。
さかもとおひな巡りなど地域のイベントが楽しめます。
前日に積雪あり慈眼寺に向かうため立ち寄りました 山中の遍路道について親切に説明頂きありがとうございました! ここの遍路道は迷いやすいと思うのでホント助かりました。
歩き遍路の途中でお世話になりました。他の宿を予約していたのですが、その宿の女将さんが急遽入院することになり、代わりにこちらを予約してくれました。道の駅「ひなの里かつうら」でピックアップしてもらえます。食事は家庭料理で美味しく、お風呂もお部屋も広くて快適でした。一つ100円で、翌日の昼食用おにぎりを作ってもらえます(2024年1月)また利用したいです。
地元の方からお薦めいただき、歩き遍路で、2024年7月15日に宿泊しました。道の駅ひなの里坂本まで送り迎えがあり、歩き遍路には非常の助かりました。廃校になった小学校を利用した宿泊施設で、大浴場もあり、個室でゆっくり過ごせました。また、食事も鮎の塩焼きなど、美味しかったです。朝は午前6時出発で道の駅まで送っていただきました。ありがとうございました。
ランチは地元の主婦の方が工夫をして美味しいです1000円はとても魅力的一度ご賞味下さい。
もと小学校を活用した民宿です。集落の人達が運営しているようです。食事は野菜中心でザ・お袋の味という感じです。お風呂は広々として快適でした。宿泊客はほぼ全員がお遍路さんのようでした。
お遍路で、2回目の宿泊です。お遍路宿は小さなところが多く、それぞれに良さがありますが部屋に鍵がない、ふすま一枚での仕切り、お風呂や洗面所、トイレなどは次の方が待っている・・・というような状況が多いので、何日かに一回はこういうところでゆったりするとよいと思います。食事も、今回は、実は高級な阿波番茶だったり・・・と、さりげなく地元の食材が使われています。早い時間でも快くお迎えに来てもらえ、助かりました。
旧坂本小学校にある農村体験型宿泊施設「ふれあいの里さかもと」で提供している、土日のランチサービスが大人気。地元勝浦町ならではの旬の素材をふんだんに使った月替りランチ。工夫を凝らしたカレーライス。本日はカニさんウインナー入りのダムカレー。月替わりランチ1000円、ダムカレーは600円。(税込み)
私たち徳島県唯一の村を歌うバンド「佐那人」です😍いつもここでライブさせてもらってるんじよわ🤩すごく暖かい場所🤗食事も地元のお母さんたちの温かい味がめーっちゃおいしい!!!この味は、なかなか出せない😙💕スタッフの方の地元愛を感じます😍
ビッグひな祭り🎎期間中に同時に開催されている『さかもとおひな巡り』に来ました。こちらは廃校になった小学校をひな祭り期間は奥座敷としてお雛様を飾っています。お食事をする事も出来ます。小学校から少し上に行くと『坂本八幡神社』があるのでそこにもたくさんのお雛様が飾られています。今は神社がメインて感じですね。神社は華やかで見応えがありました♡
名前 |
ふれあいの里さかもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0885-44-2110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025.4歩き遍路で宿泊させていただきました。元学校との事もありなんだか懐かしさを感じました。宿の方は皆さん優しく食事、お風呂と最高でした!