綺麗なお寺でペットの御守り。
大福寺の特徴
初詣やペットの御守りがある、多様な祈願ができるお寺です。
農面道路沿いに位置し、自然に囲まれた美しいお寺です。
年始のご挨拶にもぴったり、訪れる価値がある場所です。
正月三が日に時間が取れたので久しぶりに挨拶に寄ってみました。猫好きの御住持ですが、昨年、永年の愛猫を亡くされたとのこと、暫く猫談義をしながら生姜湯とふろふき大根を戴きました。お正月の参拝に振舞っているとの事、ありがたいことです。住職がいない廃寺が増えていますが、ここ大福寺はいつまでも元気に続けてほしいと願っています。
農面道路を通ると綺麗なお寺ぐあるなと思っていつも通っています。
1度子供を連れて参りに行きましたが、色々終わってる。お布施を要求してくるハガキを出すくせに名前間違えるクソ。甘酒を振る舞うからきてねと電話して来たので行ってみると「は?」みたいな顔されて「なんの用でしょうか?」と聞かれた。あなたの行いを仏様が見ているのなら、そこには誰も降りてこないでしょうね。
| 名前 |
大福寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0896-74-3037 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ペットの御守りを求め、お邪魔させていただきました。ご住職が飼われていた猫ちゃんのお話や、お寺の歴史など貴重なお話を聞かせていただきました。手土産までいただき申し訳なかったです。ご住職は、お話上手で博識もあり勉強になりました。貴重な時間を過ごす事が出来ました。