源氏カレーの美味しさ、宇治の味!
宇治洋食屋カレーの特徴
平等院近くでリーズナブルな金額設定、観光にも最適です。
手が込んだルーとさまざまなトッピングが魅力的です。
昔ながらのオーソドックスな味のカレーが楽しめます。
回台灣後一直忘不了的咖喱味!もう一度食べたいです。
他の人のコメントに京野菜と書いてあったので、それに釣られて来店。カレーはコクがあり美味しかった。駐車場は近くにあるみたいだが、初見では見つけづらいので事前によく調べるか近隣のコインパへ。
至って普通のカレー🍛最近宇治も観光地化してるせいか結構高めの値段設定でした( ̄▽ ̄)
Très bon, piquant mais ça reste doux, j’ai adoré le plat poulet curry et je conseil de rajouter des légumes :)とても美味しかったです。スパイシーですがマイルドです。チキンカレーが気に入りました。野菜を加えることをおすすめします :)
ロースカツカレーを注文。卓上には福神漬けと辛味スパイス。スッキリとした辛さのあるルーで辛いものが苦手な同伴者も問題ない辛さ。カツはオーダーが通ってからの調理でサクサクして美味しい。物価高の影響か、写真よりも付け合せの素揚げ野菜は少なめですが問題なし。最後に辛味スパイスを試してみたが、某カレーチェーンのような辛さに感じました。昼時の訪問で、観光客で賑わっていました。初めてでも入りやすくハズレのない美味しいお店だと思います。
開店時間だが準備中の札になっていたので、札が変わっていないよと伝えながら入店した。そのことに対して、全くのノーリアクション、無表情で対応された。活気というより淡々というべきか。マスクで表情が分からないなら、せめて声色だけでも笑顔に笑おうじゃないか。どうしても、以前同じ土地にあった洋食屋さんの活気ある対応、店内が懐かしく思う。カレーはうまかった。
新茶を求めて京都の宇治へ。お昼に宇治駅から徒歩数分のカレー屋へ。宇治洋食屋カレー写真は、ロースカツカレー、980円也。カツにカレーがほぼ掛かっていないスタイル。ころものサクッと感を味わえるのと、カツ飯で食べられるのでこちらの方がありがたい。カツは薄めだが、サイズが大きく肉も柔らかい。ルーはどちらかと言えば甘い方かも。テーブルに置いてある辛みオイルで調整。れんこんとズッキーニが添えられているのも口休めにちょうど良い。
宇治へ旅行した際に偶然見つけたカレー屋で気になり昼食で行きました揚げ物がたくさん乗った源氏カレーは見た目も味も満足度高いです源氏物語と縁ある宇治市だけにネーミングも素晴らしい大好きなメニューがこんなたくさんコラボしていて子供の頃憧れたメニューを実現してくれたお店には感謝ですし宇治市来たら食べて欲しいメニューですまたハンバーグもイチオシみたいなので次回来たら食べます。
暑さを少しでも避けようと、朝早くから宇治の平等院鳳凰堂の見学したが、平安の建物に空調設備などなく、尋常でない今年の暑さで汗びっしょりになってしまった(但し、平等院ミュージアム鳳翔館はガッチリ空調されているので、しっかり涼むことが可能)ゆっくり見学を終えると丁度昼時。参道には沢山の食処があるものの、『暑い時こそ、熱いものを!』ではないが、無性にカレーライスが食べたくなった。参道から外れてはいるが、さほど離れていない場所にこの『宇治洋食屋カレー』はある。今回、食べたのは、優柔不断で欲張りの私にもピッタリの『源氏カレー』、一番人気なのも納得です。ベースとなるカレーライスの上に、ロースカツ、から揚げ、ウインナー、ゆで玉子、海老フライが乗っているから迷わずに注文。辛さも普通で、いわゆる日本のカレーライスという感じで美味しかった。辛味はテーブルにある辛味オイルで調整するのでしょう。辛さは普通でも、懐かしい洋食屋のカレーライスに満足しました。
名前 |
宇治洋食屋カレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-20-3315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しカレーでした!値段はちょっと高いかな…まぁ観光地価格ということで。