美しい水と迫力の滝、アメガエリの魅力!
アメガエリの滝の特徴
狭い山道を通り、迫力満点な滝が堪能できる場所です。
整備された遊歩道から幻想的な滝の姿を間近に楽しめます。
駐車場完備で、トイレや周辺設備もきれいに整っています。
行くのにはかなり狭い山道を通って行く必要がありますが、かなりの迫力がある滝で感動しました。この日は大雨の翌日だとかで増水していたようですがこれはこれで見応えありです。綺麗な滝も見てみたいですが。
友人に誘われて大豊町→本山町→大川村ルートで、あめがえりの滝→蛇淵の滝→剣や滝へ→瀬戸川渓谷トイレへ。道から上に駐車場があります。道中の遊歩道で運動不足を実感しながら大岩の上を通り、写真撮影。紅葉には少し早かったけど綺麗だった。ツヅジの季節も良いらしい。
2023/5/3☀ 夏日和でしたが水がメチャクチャ冷たすぎて10秒が限界 痛すぎるぐらい冷たかったです。何日か前の雨のお陰で水量が迫力を増して立派な滝と心地いいミストを浴びることができました。まだツツジが見頃で、道中は藤の花やレッドロビンの花が見頃。新緑の山々も気持ち良かったです。エアコン不要 窓開けて走ってみてください。伊野経由、本山経由、色んな行き方できます。
2022年11月6日にバイクできました。周辺はあと少しで紅葉の見頃です。滝と紅葉、静寂が素晴らしい。車で来るなら、大川村経由が道でのすれ違いなどの面で一番安心。県道6号線は、10センチ単位での幅寄せができる腕に自信がある人だけにしましょう。携帯の電波入りません。
綺麗で見応えある滝です。確かにここに来るまでの道はかなりの山道で大変です。後悔しても途中で引き返すわけにも行かないので行くしかないのですが。でも、滝を見て来て良かったなと思いました。流れる川の水の透明度も高く、とても綺麗です。
日本の滝100選に選出されていないのが不思議なくらい、本当に素晴らしい滝です!幅の広い堂々とした佇まいと、1年を通して豊富な水量を誇る、高知県を代表する名瀑で、大きく美しい滝つぼと相俟って、そのスケールは、とにかく圧倒的です!今から30年以上昔に初めて訪れてから、ずっと私は本滝の大ファンです!(^^)/広い駐車場も完備しており、滝までの遊歩道も、きちんと整備されております。道の駅さめうらから、早明浦ダム湖経由で、約1時間で到着します。西石原(にしいしばる)から6号線経由なら、多少は近道になりますが、如何せん道幅が狭くて、運転していて、本当に疲れます(ToT)でも、この滝を目の前にすると、そんな疲れなどなんのその!感動しか感じない身体に早変り!いい滝です!(^^)/
駐車場完備、滝の近くに行くには350m程歩く必要あり。水の透明度❗滝の迫力‼️感動する事間違いなし🤣アクセスは道幅狭いため車で行く際は要注意!
アメガエリノ滝。土佐町瀬戸にある、素晴らしい滝。落差は30メートル以上あり、全国的にみても素晴らしい滝であるが、早明浦ダムからも30分ある不便な場所と言うこともあってかとにかく人があまりいない場所。くねくね道をずっと行くため車よりも辛い人も難しいかもしれないが、いざ到着してしまえば駐車場からは5分で滝壺までいけるので、登山用具は必要ない。しっかりと車でのぼれれば行く価値のある素晴らしく美しい場所である。
2022.1 県6は大川村側から南下する分には1車線ではありますが離合ポイントもそれなりにあって舗装も比較的きれいですが、国439側から北上する場合は離合ポイントも少ない狭小路ですので疲れる道です。分岐箇所の看板は南下する場合には見えますが、北上すると逆向きについているので見えません。橋を渡ってからは分岐はありますが道なりに進めば駐車場まで迷う箇所はありません。道路からも見えますが、整備された階段を5分ほど下れば滝前まで行けます。渓谷沿いに遊歩道も整備されておりお手軽に訪問できます。次は水量の多い時季に再訪したいです。
名前 |
アメガエリの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-82-2450 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここまで行くのがちょっとだけ大変でした。道がジグザグカーブで対向車が来たらどっちが車をバックして譲り合う感じです。滝はとても綺麗で感動しました!また行きたいと思ってます!