小津神社で感じるパワーと癒し。
小津神社の特徴
地元の人々に守られている小津神社です。
世界的物理学者の寺田寅彦が願掛けした神社です。
毎朝20人が集まるラジオ体操が行われる場所です。
小さな地元の人が訪れる神社ですね。樹齢三百年の木に触れられるように台が設置されています。
小津神社は高知の地元の神社で、初詣に行って来ましたが夜だったので参拝客は居ませんでした。 いつも犬の散歩へ行く通り道にある小津神社、手を合わせて新年の始まりです。
もともと高知市は海でほとんどが埋め立てられ今に至ります「津」=「港」を表し小さい港に小舟が行き来してたと思う今は住宅街にある小さな神社ですが離れてみると樹木の性なのか大きく見えるのは僕だけだろうか?派手さは無いが落ち着いた空間の中地元に愛されてきた神社だとわかる🍀是非一度参拝して欲しい✨(ちなみに高知城まで1.1km)--------------〈参拝時間〉24時間〈住所〉〒780-0045高知県高知市幸町9−1〈アクセス〉電車JR土讃線:入明駅300mJR土讃線:高知駅1.6km車高知自動車道高知ICから3.8km〈駐車場〉無料駐車場あり〈トイレ〉ありません〈売店・食事処〉ありません。
御神木に是非触って下さい気を感じます。
氏神様として大事にします。
ラジオ体操に毎日20人ぐらい集まっています。
いつもきれいで 気持ちのいい場所です。初詣や輪抜けの時は 屋台がほとんどなくて 子供連れにはありがたいです(笑)宮司さんも 人当たりの良い方でした。
知られざるパワースポット☝️サイコー⤴️⤴️
小さな神社です。向かいの道路に駐車場があります。
| 名前 |
小津神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-873-6602 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
令和6年11月11日参拝御朱印あり(薫的神社社務所にて授与)祭神:須佐之男命、大綿津見命、大国主之命社格:郷社。