高知医大の隠れた朝食処。
ローソン 高知大学病院店の特徴
高知大学附属病院の敷地内に位置しており、便利なアクセスです。
イートインコーナーでおにぎりを楽しむことができ、くつろげます。
食品の取扱種類が豊富で、病院職員の利用も多いです。
高知大学医学部附属病院の一角にあるコンビニです。本の種類は通常のローソンと比べると豊富で、その一方酒類の取り扱いは一切ありませんでした。
所用で高知医大へ。日曜日、タリーズコーヒー高知大学病院店は、やっていないので、ローソン高知大学病院店で「ダブルエスプレッソラテ」を注文。ダブルにしても、結局はローソンコーヒーの味です。
他のローソンと違って営業時間は7:00〜21:00です。更にコロナ禍の時短営業で土日祝日は17:00までになっています。そしてイートインスペースは閉店の1時間前までしか利用できません。ですが院内売店より営業時間は長いため助かります。マチカフェの利用時間も平日は19:00まで、土日祝日は15:30までとなっているので要注意です。患者さんが利用する事もあるためか店員さんは他のローソンよりも優しいです。イートインスペースは時間帯によっては混みます。
高知大学附属病院の敷地内にあるローソン。比較的大きなお店ですが、24時間営業ではなく、朝は7時から、夜は9時までの営業です。ただ、無休でやっているようです。
患者さんで賑わってました。
接客がいいです。
お遍路で29番札所国分寺から30番札所善楽寺に歩く途中、イートインコーナーで朝食のおにぎりを食べました。
病院職員の利用が多く食品取扱種類が多い。また、入院患者さん用に雑誌の種類も豊富。奥にイートインスペースが広くありますが、お昼時は職員さんが利用するので混雑。テレビがあり休憩所と化している。
| 名前 |
ローソン 高知大学病院店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-866-0070 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:00~21:00 [土日] 7:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
入院中は、結構歩くので行く気が失せるけど、院内売店が結構高いので、リハビリがてら行くのもいいかと思います。