高知の名物、かつおづくし定食!
ゆず庵の特徴
人気メニューの土佐沖一本釣りかつおづくし定食が絶品です。
昭和の家具や玩具が飾られた独特な雰囲気のお店です。
鰹のたたきパフェや南蛮定食も非常に美味しく、ボリューム満点です。
よさこい祭り期間で市内のお店は大行列☹️南国市方面に車を走らせジョーズが横たわった「ゆず庵」に入店🦈外観も変わってますが、店内は想像以上に変わってました😳店主のオススメはカツオ一択、薬味はニンニクと拘りの塩とのこと。いざ実食すると、けっこう美味しい🙂カツオ一択だけのことはあります。店の雰囲気は……ですが、想像以上に味は美味しいですよ。
ゆず庵に15年以上ぶりに行きました。以前食事に行った時の印象は正直あまり良くありませんでした。今回行くきっかけになったのは知人からのお勧めでした。私はお昼のランチに行ったのですが、出て来た鰹にびっくりしました!そして味にもビックリ‼︎モッチモチの程良く脂の乗った鰹で凄く美味しかったです!あと、手作りのドレッシングも美味しいので野菜がたくさん食べれました。食事前にサービスでセロリのうどんを頂き食べたのですが、これは初めての味。すっかりハマって我が家ではうどんにセロリは定番になってます。本当に美味しかったです!ご馳走様でした。
友人に勧められて、初めての訪問仕事が終わって午後2時30分頃に到着ですGmapでは営業時間は1100〜2000となっていました入店すると年配の男性店員さんから かつおタタキ定食しか出来ない とのことカツオが食べたくて来たので、承知してそのまま指定された席へ店内は薄暗く、手作り?オブジェもあって、ちょっと変わった雰囲気私は、かつおタタキ定食1,980円、同僚は、かつおNo1オススメ定食2,640円を注文年配の男性店員さんワンオペでやられているようで大変そう💦15分ほどで着、かつおのタタキに付ける塩は、なんとあの有名な 田野屋塩二郎さん のものだそうあと軍鶏で出汁を取った、冷やしにゅう麺も付いていましたタタキに塩とニンニクを乗せて頂きましたが、美味しかったです😋冷やしにゅう麺も美味しかったデザートでついてたスイカも美味かった食べ終わって、会計へPayPayのQRがあったので ワンオペ店員さんにPayPayでお願いしますと伝えるとレジの操作が分からないのですみませんとのこと、仕方なく現金で別々にとお願いしたら、別々の支払いも分からないそうで、2人分まとめて現金払い😮💨会計終えてワンオペ店員さんが一言、入店お断りすれば良かったですね と丁寧に対応してくれましたが、最後の最後で何となくモヤモヤして、お店を後にしました😢
カツオ定食、うつぼの唐揚げ、クジラカツをいただきました。どのお料理も本当に美味しかったです!特にカツオのたたきは臭みはなくやわらかく四国一周旅をしましたが、個人的にはこのカツオが一番美味しかったです。店内はインテリアがたくさんあり、昔のリサイクルショップを思わせるような雰囲気。派手でした!今回行ったときは、ワンオペでまわされており休暇シーズンだったので食べ終えた食器はテーブル片付けられないようでした。気になる方は注意!ご飯も何組か前にいたので30分ぐらいは待ちましたが、お待たせしてすみませんと適宜声をかけてくださいました。店主さんが電話をかけるたび、店内BGMが止まるのは面白かったです😃店内は変わった雰囲気でとても楽しめましたし店主さんも優しい方で、カツオも美味しいです。また行きたいお店です!
流石「ゆず庵人気no1人気メニュー『土佐沖一本釣りかつおづくし定食』」。たたき藁焼きをはじめ、刺身、フライ、漬け、どれも旨いうまい美味い。沖縄から来た甲斐がありました。高知の自然も素晴らしかったですが、ゆず庵オーナーさんも素敵でした。
わら焼きとオムライス食べましたが量も良く美味しかったです。希望とすれば、ニンニクのスライスが大きかったので、細切れか短冊切りが有り難いです。
平日のお昼に行きました。他のお客さんはあまりおらず、静かでした。少し価格帯が高いかな?とも思いましたが、ボリュームが結構あって、カツオはおいしかったです。オムライスは、具がなかったです。コーヒーが無料でいただけました。店内は置き物等がたくさん置かれててゴチャゴチャしてます。
2009年から年に2、3回ほど訪店していましたが、コロナ禍につき2年ぶりに訪店しました。他のクチコミにも散見されるとおり、注文してから料理の提供まで時間はかかります。でも入店時に、その旨の説明をしてくれます。以前はそういった待ち時間についての説明等はなかったので良い意味でビックリしました。数年前と比べると価格や接客応対など、改善や見直しがされていました。料理の味や温度、量については個人の好みや感じ方があると思います。自分は好みの味で量も文句なく、温度も熱すぎず落ち着いて味わえる温度だと思います。個人的なことになりますが、このゆず庵で高知の鰹のタタキの美味しさを初めて知ったので、思い入れのある店です。次はゴールデンウィークに訪店出来ればと思います。
仕事終わりに仲間と立ち寄りました!鰹の叩きをサービスしていただき有難うございます!!めっちゃ肉厚で旨かったです✨
| 名前 |
ゆず庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-866-4141 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外観も内装もかなりエキセントリック。思わず入っちゃいました。そして中に入るなり、これまたすんごいパフェを注文。おお、なんだこの高さ…いや、長さ? 超ロングチュロスにはあまり味がついていないので、パフェのクリームを付けながら食べると良し。本体のパフェは、なんだかガチャピンの腕みたい。いや、あれだ、BAKIのドリアン対加藤でやってたアレだ。確かにクリームに対し、無雑作にベリー&ベリーが刺さっているようにも見えます。ベリー&ベリーなセンスに完敗。しかしちょっと器の中に入っている層がやや寂しい気もしました。けれどもセンスは大好きです。