便利な土日対応、好感の局員。
高知東郵便局の特徴
平日朝早くから営業し、土日も利用できる利便性です。
郵便窓口業務での若い男性の迅速な対応が好評です。
フリマサイトの発送に最適な郵便局として重宝されています。
最近は番号で呼ばれる形式になったため、横入りや、どのくらい待つかが分かるようになってとっても良いです。スマホの郵便局アプリを入れると、家で順番状況がわかるだけでなく、番号を取れるので便利ですね。2月7日の昼過ぎ、振込に行った際に窓口で振り込むしかないのかと思っていましたが、ATMでもでき、手数料が安いですと教えていただけましたので、ATMでやってみました。意外とスムーズに行えて、手数料が安く済んで嬉しかったです。担当の方のお名前を見ていませんでしたが、ここでありがとうと伝えさせてください。
平日郵便窓口業務対応の若い男性は 人が並んでると後ろから出てきて率先して対応していて気持ちいい。見習いたいと思った。逆に休日窓口の中年女性は 質問しても単語で返答。捌くのに忙しいのは分かりますが 私はあなたの家族ではありません。
局員の方の対応が好感が持てます。どうしたら良いのかと、キョロキョロとしていると笑顔で声をかけてくださり、安心しました。ATMが多く、道路からの出入りも信号機があるので安全です。
個人情報満載の郵便物が届く予定日を過ぎても届かず発送してくれた会社に電話して確認すると発送しているとの事でした知り合いの局員に探してもらうとそんな郵便物はない との事で 結局その郵便物は何処にあるのか 半年以上前の事ですが 未だに謎です。
朝早くから空いていて、土日もやってるので本当に便利です!いつもありがとうございます!
フリマサイトで売れた小物の発送で郵便局を利用しています。出先で近くにある色々な郵便局を利用していますが、東郵便局は局員さんの対応にバラつきがあり、他の郵便局では全く同じ物を何回持ち込んでも送れるサイズが東郵便局に持ち込み特定の職員さんに当たるとサイズオーバー判定されたりします。サイズを図る定規に荷物を通した時にとにかく通ればOKな人と少しでも当たるようならNGな人が居るワケです。そして気のせいでは無いように思いますが、サイズオーバーの判定をされる局員さんは全員対応がぶっきらぼう(怒ってる?)に感じます。こちらからは何も一言も言っていないのですが…サイズ的にギリギリの物を持ち込む事も多い方はクロネコさんの方が融通が利くのかなと思います。特に私のように安価な小物を販売している者にとって送料の規格は一つ変わるだけで赤字にもなりかねませんから…それでも休日営業している便利な郵便局なので今後も利用させていただきます。
他の郵便局ではまず聞かれないことを確認され、返答したにも関わらず再度同じ内容を聞かれ確認にも待たされ始終イライラしてしまった。
他の人間が言ってるように評価は低く感じない。
評価に値しない極悪!COVID19対策とかで24時間営業のはずがゆうゆう窓口? 18:00までだから大混雑!完全にクラスター化している。郵便業務は伝達流通の重要行政サービス!それを小泉が民営化。しかし実態は国営同等。多くのプロを解雇した。プロ意識→0〜マイナス迅速さ→極低礼節→悪総合→評価に値しない。
| 名前 |
高知東郵便局 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-943-655 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
局留めゆうパックを受け取りに行き、届いて間もないためすぐに探し出せないと言われたところを食い下がり探してもらいました。昼休み前に申し訳なかったです。ありがとうございました。