五重塔と紅葉が彩る竹林寺。
五重塔の特徴
四国八十八ヶ所霊場の31番に位置する美しい五重塔です。
1980年に再建された高さ31.2mの総檜造五重塔です。
唐の五台山を彷彿とさせる竹林寺の風情が魅力的です。
キレイな五重塔でした。
おごそかでした。
石段 一見の価値あり。
まだ新しそうな五重塔です。
寂し、お寺のドアが開けないよ。
残り少ない時季ですが紅葉楽しめました。
ここもいい感じのところです。
台風で倒壊した三重塔を1980年に再建、高さ31.2m、間口4.8m、総檜造です。
五重塔のそばにあるひとこと地蔵さま。お願いをひとつだけきいてくれると聞き、来ました。どのようにお願いすればいいのか、社務所の方に教えてもらいました。お地蔵さまはあくまでお地蔵さまなので、まずは社務所そばのご本尊さまに手を合わせてご挨拶をします。それからお地蔵さまにお願いです。社務所に置いている小さなお地蔵さまの背中に願い事を書き、ひとこと地蔵さまにお願いします。そして、願い事が叶えられたらお礼参りもお忘れなく!
名前 |
五重塔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

四国八十八ヶ所霊場31番 竹林寺。