冬の静寂、牧野博士に出会う。
牧野富太郎像の特徴
牧野博士が右手に持つキノコが印象的です。
春には花が咲き誇る静かな庭園にあります。
四季折々の風景が楽しめる場所です。
冬に行きました 寒い 庭園の中に立っていました 少しかわいそうな気がしましたけどね I went there in the winter, and I was standing in a cold garden, and I felt a little sorry for it.
らんまん効果で人多し。
牧野博士の銅像です❗牧野博士が右手に持っているのはキノコ🍄です‼️しかし銅像の周りは咲いてる花がぜんぜんありません。春になると花がたくさん咲くでしょう❗ちなみに牧野博士は結構ひょうきんなところがあったそうです。ほっかぶりしてキノコを持って踊っている写真がありました❗この銅像は、その写真を参考に作られているかも。
牧野博士の雰囲気が伝わってきますね。冬に訪れたので、少々寂しかったです。やはり春が一番いいでしょう。
トゥースしてるみたいでした。
綺麗けど5⭐️までたりない。
片隅に、ひっそりと建っている感じです。あんまり似てないような(^_^;) 個人の感想です(^^)
四季を折々楽しい、癒されます。(^3^)/
行った時は、2月で緑はほとんど見られませんでした。ですが植物園の方のお話によると春から夏にかけて緑が芽吹いていく様は素晴らしく植物のパワーを感じさせてくれるとの事でした。
| 名前 |
牧野富太郎像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-882-2601 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
植物園を散策中に発見園内が広いので巡るルートによっては見つけられないかも…余り大きな像ではないので、見過ごしそうでした。