ぶっとい麺と激旨いりこ出汁。
手打ちうどん つよ志の特徴
エッジの効いたコシの強い麺が自慢です、絶品のりこ出汁も楽しめます。
朝7:00から営業しており、うどん巡りのスタートに最適な場所です。
2022年4月にオープンした新しいお店で、以前のゆい製麺所の跡地です。
麺のコシ・モチモチ感・ボリューム凄くてコスパ最強‼️天ぷらデカすぎてびっくり🫢近所にあったら絶対通うレベルで美味しかった〜😋接客も元気よくて良い感じでした♪♪
うどん県香川県にとっても「朝うー」ができる早朝営業店は希少だ。朝型人間にはありがたい。そんなお店のひとつがこちら。ここは朝7時開店。平日開店時に訪問、ジャスト7時にオープンした。初来店でシステム知らないので他の方に一番は譲る(笑)トッピングを取って店主に注文するスタイルだ。先頭バッターさんが釜揚げ注文。釜揚げできてるんだ…「じゃあ釜をかけで できます?」「できますけどかなり柔らかいですよ」「かまいません」親切で丁寧なご店主だ。小さめなどんぶりにトロットロの麺がみっちり、そこにご店主さんが出汁をまけまけすり切りまで注ぐ。「揚げを」でっかい揚げを乗っけて420円ネギしょうが天かす乗っけて着席開店時来店者は5名かなり太麺、柔らかい釜揚げは熱々、ずおっとすすれずちまちまと。小なのに食べても食べても麺がなくならない。このひと玉量多いな。揚げはちょっと酸味がある(ということは既製品か?、市販の味付け揚げは保存のためにちょっと酢を加えてある)この麺は締めた方がさらに生きるかな。今度は冷たいのをいってみよう。
ランチで訪問。12時ジャストでも駐車場が空いていたのでピットイン♪先客多数、後客多数。人気店ですね。入店してすぐに天ぷら、おにぎりコーナー。天ぷらなどを取ってから、お会計場所でうどんの種類をオーダーする、丸亀と逆パターン。人数の少ない個人店ではこの方が効率的なんだろうと妙に感心してしまった。とり天をチョイスし、ぶっかけ冷小をオーダー。葱、天かす、生姜はセルフ。今回の四国出張で訪れたお店ではダントツで太い麺👍️冷なので歯ごたえが良い♪ただ、麺が太すぎて最初は出汁つゆの味がせず、うどんの味を噛み締めることに(笑)某チェーン店よりも出汁つゆの味は薄めですが、良く混ぜてから頂くと美味い👍️とり天は薄く伸ばしてから揚げたやつ。他店ではとり天をソースで頂く私ですが、今回はぶっかけなので出汁つゆに浸して頂きました✨ヤッパリうどん県香川では中盛や大盛の必要無いですね。小で充分なボリュームです♪とり天付けてこのうどんが570円ってどういう事!?御当地チェーン店も良いけど、個人店は別格でした。朝7時から営業しているようなので、次回は朝飯でかけうどんを頂きたいです。ご馳走様でした。
エッジの効いたコシの強い麺と激旨いりこ出汁、思い出すだけでヨダレが出る!何食べても美味しい、夏場のひやかけ最強です!出汁を水筒に入れてごくごく飲みたいぐらい笑笑大将もスタッフさんもみんな愛想良く対応してくれて最高!ほんと大好きなお店!
火曜日7:30の朝うどんで初訪問。味わい深い太麺と出汁。何度も来たいです。アスパラの天ぷら、念願の一本揚げをいただきました。めちゃウマでした(๑˃̵ᴗ˂̵)。7月末の金曜日、朝うどんに再訪です。今回は温かいかけうどんの小と穴子天。個人的な好みですが、温かい出汁の方が旨味を強く感じて美味しかったです。また来たいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)」。10月末の金曜日、朝うどんに三度目の訪問です。寒さが進んでますので、温かいうどんが美味しいですね♪ 鶏天は下味がしっかりついてて、うどんとマッチしてました♫寒さ増し増しの11月の金曜日、四度目の朝うどんで訪問です。今日は釜揚げと決めてました。運良く、注文が茹であがりのタイミングで、ラッキー(〃ω〃)。次は明太バターか定番のきつねか。次回が楽しみです〜♪
平日昼訪問テレビで放送されたらしく観た人が連れてってくれた12時少し前なので並ばず入店駐車場は広くないからすぐ埋まる入ってすぐに天ぷら野菜はこだわりのようでポップ付き温かいほうがおすすめらしい肉うどん 小アスパラガス天ぷらとり天たけのこ天ぷら肉うどんは肉たっぷり出汁もおいしい何よりうどんが程よい硬さで美味しいこれがコシというものか天ぷらはどれも大きいアスパラガスは甘いたけのこは甘く煮てあるのでとてもジューシー天ぷらをたくさん食べるならうどんは小でちょうどいいお土産にうどん1袋400円を購入。
朝7:00から空いており、うどん巡りのスタートに最適です。セルフスタイルです。小でもボリュームがあり朝から大満足!厨房内からでも【ありがとうございました】って爽やかに挨拶されました😃
肉うどん小630円と、とり天。太麺ですが、喉に刺さるような剛麺ではなく、ツルツルしててモッチモチ。冷やしのほうがコシを感じます。芯まで茹でられていて良いですね。やや高めの値段設定ですが、牛肉が沢山のっていました。天ぷらもサクサクで美味しかったです。駐車場が道路沿いにあるので少し停めづらいです。セルフで店に入ってすぐに天ぷらを取ります。その後、カウンターで注文してから料金支払い、ネギ等の薬味をかけます。接客も気持ちいいです。
地元民お勧めのうどん屋。麺は腰があって美味しかった!また食べてみたいうどんのひとつ。朝イチ入店するが、店員の接客も気持。
名前 |
手打ちうどん つよ志 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ぶっとい麺がもちもち美味い!遅めのお昼に訪問、入り口入って右手のカウンターで「ぶっかけ中」を注文。中の量⁈ 予想以上の盛りに思わずニヤリ、ネギ、あげ玉、生姜はご自由にスタイル。空いてる席にていただきます。うどんぱくり、もちもちコシがあり美味い!あっという間に腹パン満足でご馳走様でした!次回はかけにして出汁を楽しみたい。