高知ゲートブリッジ絶景体験!
浦戸大橋の特徴
高知市一の高さ50m、空を飛んでる感覚を楽しめる大橋です。
桂浜へ向かう途中、風光明媚な景色が広がるルートです。
夏の夕日は特に美しく、浦戸大橋を彩る絶景スポットです。
高知港に入港するには絶対にくぐらなければならないまさしく高知ゲートブリッジです狭い湾口を巨大船が出入りするので細い橋ながら高さがかなりあるちょっと変わった形の橋やな。
空を飛んでる感覚になる高さのある橋です。眺めもサイコー。
高知空港に初めて降りて、レンタカーで桂浜を目指した時に通りました。眼下の港町を眺めたら予想以上に高くて路肩も狭く、「この壁突き抜けたら、ものすごいジャンプして終わりを迎えるなぁ」と少し想像してビビりました(笑)海沿いでこんなに高い橋を走ったのは初めてだったかも。桂浜以上のインパクトでした。ちなみに高知初運転で驚いたことベスト31.この橋の高さ2.黄色点滅信号の多さ3.軽自動車がみんなかっ飛ばす、普通車より飛ばす率高い高知県の思い出です。
桂浜に向かう風光明媚な気持ちの良い大きな橋です!!
天気がいい日は日のでは最高😃⤴️⤴️
夏は夕日が浦戸大橋に沈みます。
大阪南港にあるいくつかの跨海橋よりは小型ですが、景色は負けていませんね。自動車で渡りましたが、人も自転車も渡れるのですが歩道は狭いのでコワイ感じですね。
無料になってから良く通っていますし仕事の行きと帰りも利用しています(笑)
2020.11訪問 川沿いの猫はすぐに逃げてしまいました。
| 名前 |
浦戸大橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
徒歩で渡ったが、激しい交通量のため狭い歩道を身体をちじめながら歩く。最高地点からの眺めは格別だった。