四万十川の絶品うな重を堪能!
かいだ屋の特徴
高知県屈指の有名店で、うなぎ好きにはマストなお店です。
注文から焼き始める、香ばしいパリッとしたうなぎが楽しめます。
2019年にはうなぎ百名店に選ばれた、人気の美味しさが絶品です。
ランチで訪問しようと旅の計画を立てましたが…いつも満席で待つとのことだったのでテイクアウトしました。お弁当は予約できました!特上弁当を2.3日前に電話で予約。受け取り時間が当日思ったより早くなってしまうと電話を入れたら快く受けてくださいました。タレと山椒は別添え。開けた瞬間にとってもいい匂い!!うなぎは…焼き目はパリパリ!中はふっくら…そして厚みも十分すぎる…これはかなり美味しかったです。時間あればイートインしたかったですがお弁当でも十分美味しくいただけました。ちなみにお会計は現金のみでした。
炭火でふっくら香ばしく焼き上げたうな重は、まさに絶品。タレは甘すぎず、鰻の旨みを引き立てていて、ご飯との相性も抜群でした。漬物やお吸い物もついていて、バランスも◎。人気店のためかなり待ち時間がありますが、それでも食べたくなる味。特に土日や昼どきは混雑必至なので、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。
高知とは言え 四万十川の天然鰻のかば焼きを食べようと思ったらそう簡単にはいかない。今回はそこまで強い決意は持ってなかったので 市内の店で探した結果 ここに決定。まず、関西系のかば焼きは名古屋以外で食べたことがなかったので 蒸し行程の無いかば焼きはそれほど多くは食べていない。という前提で見てほしい。店にはオープン前1時間に到着 店頭にナンバーが書かれたオーダー伝票が置かれている。5番の伝票ゲット。10時30分には駐車場がほぼ満車 11時のオープンで 伝票ナンバーで呼ばれて店内へ 注文を伝える。店は結構大きくテーブル席だけでも13くらいあるようだ 他に奥の方に座敷席があるみたいので結構収容できそうだが ウナギだから裂くところから始めるとなると 場合によっては時間がかかるのは想像できる。あとは、店の考え方だから 早く食べたかったら 早めに若い数字の伝票をゲットすることでしょうね 見ると常連さんが多いような印象。1番の伝票の方の料理が出たのは11:15分 我々の料理は11:30分に到着。うな重は3グレードあって特上が(5500円)ウナギ1.5匹 あと1匹 4分の3匹 とある。あまり たれが絡まない見た目のウナギで 当然外はクリスピーさがある仕上がり。たれは意外に甘い 卓上の仁淀の山椒は抹茶のようなきれいな緑 香りは優しい。高知に来たら一度はどこかで鰻を食べるのも良いかと思います。
昼食で伺いました。うな重1本入3200円を食べました。私的には、普通じゃあないかと思える感じです。写真添付しますのでご覧下さい。うなぎが痩せているかもです。割り箸の厚みくらいですので、もう少し肉厚の商品にして欲しいです。高知1番の名が泣きますね。
念願のかいだ屋のうなぎ!やっと食べる事ができました!開店前にお店の前に待機。車が続々と入ってきて、駐車場はあっという間に満車。まちにまったうなぎは本当に美味しかったです。皮はパリッとしていて噛むとサクッとします‼️
お盆のお墓参りのお昼ご飯におじゃましました。開店の前に売り切れてしまう人気店!開店の何時間か前に、番号札と名前を書く用紙が店の前に出されて、順番を取る方式です。9時過ぎにお店に着きましたが、既に38番。11時開店のところ12時30分に来てくださいとメモがありました。前回は、10時頃で10番台だったので、お盆でお客さんが多かったようです。用事を済ませて12時30分にもどると、まだ27番ぐらいでした。30分ほど待って店内に入れ、席についてオーダーしてから、出て来るまで1時間ほど待ちました。今回は、特上うな重を頂きました。うなぎが、本当に美味しい!うなぎの皮の感じが苦手なのですが、こちらのうなぎは、皮や身の食感が他と全く違います。身はカリッフワッとしていて、皮が全く気になりません。臭みも全くなし。タレは甘めです。特上は1.5匹、上は1匹で、うなぎの量が違うだけで、うなぎの美味しさは変わりません。以前はサラダやみかんが付いていましたが、今回なくなっていました。でも全く問題なし。むしろ無くていいぐらい。うなぎ好きの方にも、うなぎはちょっと苦手と言う方にも食べて欲しいうなぎです!
高知に行くならマストで寄りたい鰻屋。外はカリッと、中はふわふわで江戸前には無いような食感がたまらない。程よい甘めのタレと焼けた鰻の脂がご飯に染み込んで、時を忘れるほど没入してかっ込んでしまいます。11時開店ですが、繁忙期は8時頃から整理券が配られるので、朝一に整理券を取りに行き、近くの桂浜で10時15分ぐらいまで時間を潰すのがベスト。開店時に店の前に居ないと順番とばされます。席についてからも少し配膳まで時間がかかるので余裕をもっての訪問が望ましいです。
久しぶりに鰻食べようと思い11時くらいに行ったら,もうめちゃくちゃ並んでいて、予約カードに名前を書いたのですが「2時間くらいかかります」と店員さんが教えてくださったので、しばらく店を離れました。2時間後帰ってきたら順番が回ってきていたようですが,伝えるとすぐ席に通してくれました(^ν^)うな重(うなぎ1本)とかばやき定食(うなぎ1本)と,テイクアウトのうな丼ハーフサイズで合計8000円でした。かいだやのうなぎは、カリッと香ばしく焼けているのが特徴だと思います。脂もよくのっていてとても美味しかったです。
うなぎ料理【かいだ屋】うなぎ好きが訪れる高知県屈指の有名店。行列の出来る人気店❗️と聞いてました。みなさんの書き込みを参考に、夕方17時に入店。4組程の方が食事されてるだけで、席もコロナ対策(ソーシャルディスタンス)がしっかり確保されてました。せっかくなので 特上うな重大盛りを注文。待つ事 30分程で運ばれて来ました♪大盛りを注文すると嬉しい光景が❗️お重の上に、うなぎがはみ出るんです❗️うなぎの照りがヤバい❗️まずはそのまま、皮がパリパリで旨い😋食べ進むとご飯の下からうなぎ見えて来る😃3枚下に入ってます。テーブルにタレと山椒が置かれてます。味変で仁淀川山椒を少々これまた美味しい。肝吸いを飲み、うなぎを交互に無尽蔵に食べれる😄美味しかったです♪至福のひと時を過ごせました。
| 名前 |
かいだ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-865-3740 |
| 営業時間 |
[水木金] 11:00~14:30 [土] 11:00~19:00 [日] 11:00~15:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鰻重は美味しいが待ち時間長すぎ。平日の開店を狙って10時20分に到着、14番札をゲットし11時の開店とともに着席、ここまでは予定通り。しかし食事が届いたのは12:40。席で待つ1時間半はキツかった。1時以降は予約可なようで作戦を間違えたらしい。