四国唯一!
高知競馬場の特徴
リニューアルされた競馬場で、非常に綺麗な施設を体感できる場所です。
パドックではウマとの距離が近く、迫力のあるレースを楽しめます。
高知名物の牛すじ煮込みは、香り高い鰹出汁との絶妙なコラボが魅力的です。
四国を代表する競馬場。レースは行われていなかったが、散策するだけでも楽しい。
四国唯一の競馬場、高松にJRAの場外馬券売場WINSがあるが、実際に馬が走るのは四国ではここだけ。高知駅からは路線バスで約1時間、直通のバスもあるようだが本数は少ない模様、路線バスも決して本数は多く無い。競馬場自体はそこそこ年季の入った建物ではあるが、内部はリニューアルされており、昭和の鉄火場のような雰囲気はなく、子供連れの来場者も多数。それもそのはず、敷地内には真新しいキッズゾーンがある。子供たちの歓声が響いている、レースでの大人の歓声や悲鳴と共に。
駐車場は第2駐車場の奥の方に停めると階段があり横断歩道で道路を渡ると直ぐ正門です。競馬場内はとても綺麗です。
数ヶ月前のリニューアルで、とても綺麗になっています。フードコートのようになっており、カツオ飯や牛すじ煮などとお酒を飲みながら競馬を楽しむことができます。競馬場にありがちなおじさんばっかりの場所ではなく、若い人や家族連れも結構いました。今は子供が楽しめる遊具はありませんが、今度アスレチック遊具ができるそうで、それも楽しみです。
他の競馬場に行ったことが無いので比べられませんが、レース場やパドックでウマとの距離がスゴく近く感じられた。やっぱり生で見る迫力は画面越しでは味わえない❗パドック→予想→レース→パドック→…って流れでファイナルレースまであっと言う間でした。外から見たパッと見の印象ではあんまり綺麗じゃないのかなと思っていましたが、中はかなり新しくて綺麗でした。(相当儲かってる?(笑))自分の収支がトントンだったので評価は星3つ(笑)いつかファイナルレースで爆勝ちして星5つ付けたい!!!
とても綺麗な施設です。混雑もしていないので熱中症予防をしながら軽い運動にもなるし頭も使うし、特に年配の方によいかも。飲食店がもっと盛り上がるといいな、、鰹の藁焼きとビールが飲めたら最高。
黒潮ダービー(高知優駿ダノンキングリー賞)が開催されるという事で、東京から参加高知競馬場に来るのは初めてだったが、以前伝え聞いた情報からもっと寂れていると思ったが、スタンド内は綺麗に整備されており、全体的に居心地良く感じた流石にスタンド外に寂しさはあったが、出店も出ていて地方競馬場ならではの活気を感じることができた個人的に競馬場へはその土地その競馬場のグルメを堪能するために訪問しているが、今回食べた牛すじ煮込みは今まで食べた煮込みの中でトップを争うくらい自分好みの味だった煮込まれている牛すじとおでんの出汁を合わせ、ネギとニンニクをたっぷり乗せる形だったが、薬味達のパンチに負けないくらい香り高い鰹出汁に牛すじの旨味が合わさって奇跡的な美味しさになっていた次高知県に寄ったときは、この牛すじ煮込み目的で訪れたいと思う。
初の競馬場でした。五時頃行って3レース見ていきました。建物が新しくて綺麗。小さなお子さん連れのお客さんも多くてびっくりしました。県民の社交場?そんなに混んでいないので、ちびっこが走りまわる中、オッサンらが1×1アイスを食べながらあーだこーだ競馬談義していてめちゃ平和でした。競馬場のイメージがかわった…。パドックにめちゃんこ近くて、至近距離で馬の尻見放題です。自身、乗馬したり馬術を見たりすることは多いのですが、競馬はあまり見たことがありませんでした。鞍やあぶみの付け方が全然違って驚き、騎手の身軽さに驚き、お客さんのフレンドリーさに驚き、でした。パドックで馬の筋肉みて、終わったらレースみて、終わったらまたパドックいって、終わったらレースみて…と延々と居られる素敵な場所。入場料もないし、駐車料金もない、最高です。入場してすぐにおばちゃんたちがやってる新聞屋さんがありました。新聞購入、600円。予想コメントが「頑張ってほしい」「いつもと変わらない」とオッチャンの感想レベルで笑えましたw3レースとも、結果は固かったです。波乱を期待していたので負けました。笑帰る時に歯ブラシもらって嬉しかったです。
初黒船賞!高知のお出かけついでに(꒪˙꒳˙꒪ )建物がキレイで、明るい雰囲気です。屋台の焼き鳥やおでんも美味しそうだったー馬の足音が聞こえてダイナミックです。
| 名前 |
高知競馬場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-841-5123 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒781-0271 高知県高知市長浜宮田2000 高知競馬場 1階 |
周辺のオススメ
田舎の地方競馬場だけあって独特の雰囲気でした。手を伸ばせば馬がさわれそうなパドック。やたらと充実した子供向け遊具。売店の150円焼き鳥がめちゃくちゃ美味しかったです。焼き鳥を食べながらビールを飲んで競馬までできるなんて幸せでした。