明石海峡大橋で釣りながら癒しのひととき。
阿那賀漁港の特徴
明石海峡大橋を見ながらの釣りが楽しめる場所です。
静かな漁港で、鳴門大橋や四国も望めます。
冬でも癒されるような穏やかな環境です。
大鳴門橋ができる前、淡路フェリーボートの亀浦航路があった頃は鳴門へ渡って徳島へ行くのにこの港からのフェリーをよく利用していました。福良港からの公団フェリーより早くて便利だったように思います。真夜中の便もありましたし。最盛期には小さな港がいつも車でいっぱいでしたが、小型船に置き換えられた廃止直前まで原付バイクでも使いました。航路が廃止された後は港へ立ち寄ることも少なくなり、たまに小休憩のために立ち寄る程度になりました。
ロケーションは良く静かな所です。テトラ帯があり穴釣りをされる方には嬉しい場所ですがテトラが高く危険かも…です。
小さな漁港です。
静かな漁港、鳴門大橋や四国が見えています!
鳴門海峡を望むことが出来る港です。とても静かな場所なので癒されます。
ロケーションはいいけど、冬だから(?)釣れなかった💦夏にまた行きたいです。
癒されますね👍
名前 |
阿那賀漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

明石海峡大橋を見ながらゆっくり釣りが出来ます。