ワカメとねぎが盛り放題、極上うどん!
たも屋 春野店の特徴
ワカメや大根おろしがのせ放題で、自分好みに仕上げられます。
いりこの風味が楽しめる、たも屋ならではの美味しいダシです。
揚げ餅やカレーうどんもスパイシーで、食べ応え抜群の満足感があります。
安定の味ですよ。肉うどんが一番好きかな~✴️
かけうどんのダシはたも屋ならではのダシでいりこの風味で美味しいダシでした。
タモでうどんの湯ぎりが出来る店。朝から開いてるので訪問しましたが、湯切りの体験をしたかったのですがセルフの湯ぎりは昼からみたいでした。中ものしたのは・カレーうどん(中) 720円・とり天 140円麺の上にカレーがかけてあり、追い出汁はセルフで追加。天ぷらなどをチョイスし、最後に会計する四国スタイル。カレーは食堂のカレーみたいな一般的な味だけど、追い出汁するとカツオ出汁が強くなり和風でおいしい。とり天は胸肉だけどシットリジューシーでした。神殿陽のお椀にネギと出汁を入れてのんでもおいしかったです。ごちそうささまでした(^~^)
ざるうどん中盛。少し麺の量が少ないなぁ~唐揚げはむね肉でさっぱりですが、ちょいとガチガチでした。さぬきうどんが、さぬき以外の県外で食べれると思い入りましたが、ちょっと寂しい感じでした。
麺が細い 柔らかい 昔と違ってきてます。
潮江店には、よく行くんですが春野店は、はじめてなんだかアウェー感半端ない...注文してからの動きが時計回りなんですね潮江店は、反時計回り頼んだのはかけ大安定のひやあつ(そのまま)唐揚げとゲソ天をチョイス麺の状態も良くモッチリとした食感とコシも感じられる満足度の高い食べ応え春野店のある方面へ行った時には寄らせて貰おうと思うご馳走さまでした。
初めて行きました。うどんはコシがあって美味しかった。天ぷら類は昼の時間帯にしては品揃えが少ないように思った、おあげが甘くて美味しかった。量も値段も味も、よくも悪くもなく普通って感じでした。
香川と比べるとやっぱりお値段高いです。冷かけだと、何故かプラス50円になります。
毎日食べたくなるうどんです!美味しい余計にとってしまうので注意です。
名前 |
たも屋 春野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-894-5131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たもやは、ワカメに大根おろしに天かす、ねぎがのせ放題です。たまに、食べたくなります。セルフうどん屋さんだけあって、すぐに食べれて助かります。