エメラルド海の孤立漁村。
久通漁協の特徴
孤立した漁村に位置する、静かに過ごせるスポットです。
綺麗な海と自然に囲まれた、のんびりした漁港です。
駐車場やトイレに困るほどの人気、日曜日の賑わいです。
県道23号線を狭い山道に入りますが、久通まで約3キロかかります。途中ガードレールはないので、対向車が来ても大型車両などの行き違いは厳しいと思います。軽でなんとか行けれますので、漁港に着けば神社の近くに御手洗あります。自販機1台くらいあるだけで、お店はないです。静かで小さな漁村なので、1人でぼぅっとしても、海が綺麗なのでゆっくり楽しむことはできます。釣り場にはなってますが、持ち帰り不可。リリースしてください。マナーを守り、ゴミは持ち帰ってください。
孤立した漁村。
静かに過ごす場所。
綺麗な海でした。
日曜日だったせいか人が多くて駐車場とトイレに困った。
釣り師のマナーが悪かったのが原因でしょう…。釣りがしにくくなってます。
のんびりした漁港です。
何も無い所ですが、釣りをするのは穴場です。過疎の村なので知人がいなければ市役所等で貸してくれる民泊等があるみたいです。ホームページをチェックしてみて下さい。元は漁師をする人達も沢山いましたが、高齢化が進み取り放題になってます。伊勢海老等もいますが解禁時期等漁協の取り決め等あるのでご注意ください。
県道から遠いです。
| 名前 |
久通漁協 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0889-42-0993 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
エメラルドグリーンの海が綺麗です。