須崎駅近の鍋焼きラーメン。
千秋の特徴
駅前駐車場に専用スペースが2台分、便利な立地です。
四万十川ウルトラマラソン翌日に、濃い味のラーメンが楽しめます。
元旦営業の鍋焼きラーメン、しょうがの風味で体が温まります。
鍋焼きって関西人が思う鍋焼きではありませんでした。普通に作ったラーメンです。が、甘めの鶏出汁にウエブな中華麺。具材は、生卵とネギ?、親鶏が入っててめっちゃ美味しいです✨おばちゃんもおっちゃんも親切です。一見さんでも安心してどうぞ🎵
竜馬パスポートのスタンプ目当てで、訪問しました。三連休の初日の12時過ぎでしたが、大雨だった事もあり、先客は常連さんと思われるおじちゃんが1人だけでした。パスポートを先に提示したら、特典サービスが受けられます。小サイズ🍚orコーヒー☕からの選択です。私は、小サイズの鍋焼きラーメンを食べましたが、女性にはちょうど良い量でした。スープも旨味があり、とても美味しかったです♥おじちゃんとおばちゃんも、可愛い人達で、とてもほっこり出来たランチでした🍜
須崎駅前にある鍋焼きラーメンのお店。この須崎で色々な鍋焼きラーメンを食べるけど、並サイズで650円は破格。ご飯も100〜180円の間で大中小あるけど中でもえげつない量。良い意味で昔ながらの鍋焼きラーメン🍜スープに生姜が入っていて、鍋焼きラーメンの中でも懐かしさだけでなく力強さも感じる。ハシゴしたにも関わらずスープも全て頂きました。
駐車場は、店の近くの駅前駐車場に2台分の千秋専用で確保してあります。開店時間から30分以上過ぎてからの訪問。祭日だったからかな?美味しかったです。機会があれば、また行きたいです。
平日の11時に近くを通ったので、行きました。お客さんは1人居て、常連さんぽいおばちゃん。駐車場はすぐ近くの有料駐車場の中にあります。この有料駐車場も人がいるのかいないのか良く分からなかったです。ちょっと派手な髪のおばちゃんと人の良さそうなおじさんと2人の店員。ごく普通の鍋焼きラーメンでしたが、普通に美味しいです。値段も非常にリーズナブル。特大でも700円。鍋焼きラーメン屋さんというより田舎の喫茶店で鍋焼きラーメン出してる感じです。近くに鍋焼きラーメン屋さんいっぱいあるのでハシゴしてもいいですね。
四万十川ウルトラマラソンの翌朝に訪れました。朝から鍋焼きラーメンを出してもらえる貴重なお店です。ただ朝から頼んだら、店のおばちゃんに驚かれます(良い思い出です)。
元旦に営業してました。他の鍋焼きラーメンの店がやってないときでも、やってて助かります。味は通常の鍋焼きラーメンの味で間違いはないです。
味は濃いめでしたが美味しかったです。
鍋焼きラーメンはともかくとして、店内を換気もせず、クーラーをつけるでもなく、サウナのような蒸し暑い状態で、とても不快だった❗️とてもお客を迎えるような状態でなく、これでは店は流行らないだろうな、と思った。
| 名前 |
千秋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0889-42-7653 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~15:00,18:00~21:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
須崎に来たので鍋焼きラーメン🍜高知駅近くにも千秋という人気店がありますがこちらが関係あるのかは知りません🫠スープの感じは違うのは確か。ライスは売り切れやったので黄身オンザライスはできませんでした🍚