一泊300円、川遊び満喫!
天満宮前キャンプ場の特徴
一泊300円で温水シャワーやウォシュレットが完備のキャンプ場です。
目の前の川で子どもたちと川遊びが楽しめるロケーションが魅力です。
ゴールデンウィークも人気で、昔からある田園風景に囲まれたキャンプ場です。
バイク旅で訪れました。きちんと清掃されていて清潔感を感じました(毎回ですが)今回は桜が咲いていて癒されました。なん○さん、いつもありがとうございますお体にお気をつけてまた来ます。
ソロキャンプで一泊させていただきました!◯良いところ•なんたって安い!1日•デイどちらも300円•トイレ、炊事場、屋根付きフリースペース、管理棟(薪販売)有り•すぐ前に川!泳げます!•テントサイトやフリーサイト有り◯気になったところ•雨天時はぬかるんでビチャビチャ、水たまりも•早いもの勝ち?屋根付きフリースペース今回はフリーサイト(車横付け有り)のところで一泊させていただきました。周辺にはそこまで家はなく結構静かです、管理しているとても感じの良いおばちゃんがいますがキャンプ場へ来れない日もあるそうです、薪も販売していますが事前に連絡して確認した方が良いかもです。一泊でもデイキャンプでも一律300円、おばちゃんがいなければ管理棟に賽銭箱がありますのでそこに入れておけば良いです、不在の場合両替ができないので町向けに2〜3分のところのJAに自販機があります。テントサイトフリースペース、炊事場の両サイドにありの横付けはダメなのでトイレの横に駐車スペースがありますのでそこに置く感じです。トイレは2箇所ありテントサイト北全体的に綺麗で男子(和大1、小2)、身障者トイレ(洋大ウォシュレット付き)、女子不明です。フリーサイト最奥は男子女子で和大1ずつありますが結構古いです。同じところにワンコイン温水シャワーがあり3分に100円で使えます※冬季は凍結防止の為使用不可になっています。炊事場は真ん中にレンガ作りのかまど?が数台と両サイドに洗い場があり照明も点灯します。屋根付きのフリースペースもあります、結構広いめで長机と椅子がありますが今回は先に来ていた家族?が占領していましたので使用はしていません。すぐ前は川なので少し階段を下りると行けます。川は結構広いですがキャンプ場前あたりは基本的に浅めです、奥に行ってもそんなに深くなないですが流れが少し速いです。雨天時など増水時は流れが急で泳げる状態ではないので泳ぐのであれば晴れを狙って来たほうがいいですね。サイトの方も雨天時は水たまりが出来て浸水するかもです。晴れの日に来たら凄い楽しめる場所だと思います。私の時は雨でしたが増水前だったので川で泳いだり炊事場で難なく調理出来たのでとても良い場所だと思いました!今度は晴れの日に来たいですね!
水洗トイレ、炊事場、シャワー有りで利用料300円は安い。車を横付けできるのも便利で良い。炊事場周辺が人気のようですが、自分はやや奥のサイトへ。秋の空と四万十川を眺めるだけで無限に時間が過ぎていくような感覚。
とても綺麗なトイレでした!水道も使えて、よかったです。川は少し浅かったので小さなお子様向けだと思います。アブがいたのが少し気になりましたが、とても良いキャンプ場でした!
ゴールデンウィーク。混んでた。仕方なく河原に。次の日の朝、おばちゃんに、「雨の日はやめてね」と言われました。1人300円。夕方着いたら、箱に入れても良いみたいですが、朝、ちゃんとおばちゃんが聞きに来ます。トイレやシャワー(3分100円)、洋式の多目的トイレもあります。関西からわざわざ来てる人もいてびっくり。夕方着くと、おばちゃんがいないので、薪とか買えないので注意。基本、必要なものは街で買ってくるキャンプ場かな。
車の乗り入れオッケーエリア使いました。14時くらいに着いたのですが、事務所が閉まってたのでとりあえず場所決めて設営してたら気さくなおばちゃんが集金に来てくれました。四万十川の河原に面していてすぐに水辺で遊べます。トイレは敷地の両端にそれぞれありました。シャワーはメインの建物に。のんびり静かなキャンプ場でした。食材は用意して行くのが良いですが、いざとなったら近くの岡田食品センターが品揃えも割とよく、各種お酒(ウイスキーは無かったけど、缶のハイボールはありました)や肉とかお菓子とか一晩キャンプする程度ならひと通りは揃います。
2月上旬に利用しました。キャンプサイトとオートサイトがあります。トイレも綺麗でした。シャワーもありますが、冬季は使用不可です。兎に角、使用料が安い!1人300円 予約不要。飲料自販機もあります。夕方ぐらいに着いたので、翌朝管理人のおばちゃんが回収しに来てくれました。キャンプサイトは広々、道路から一段下がった所にあるので荷物の出し入れが少し大変。オートサイトは地面が硬いイメージです。今回はキャンプサイトを利用しました。私の他に、もう1人だったので広々使わしてもらいました。朝早くは水道が凍って使えませんでしたが日が出て暖かくなれば大丈夫です。朝7時半には、町内放送でラジオ体操が流れますww
日帰りのバーベキューで利用しました。年中使用できるキャンプ場です。1人300円は、日帰りでもいるようです。
今回はキャンプでは無く下見&川遊びで遊びに行きました。1人300円は安い!道路沿いからそのまま入車出来入りやすいです。キャンプ場全体も広々としています。この日は3組程の方がキャンプされてました。川はテントを張っているすぐ裏にあり行き来しやすいです。トイレも男女と多目的トイレ、多目的トイレ内にはオムツ台や着替え台がありました。とても綺麗でした。唯一の希望はAC電源があれば子連れとしては便利だなぁとおもいました。
名前 |
天満宮前キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-52-2365 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ニュースになってるのはここじゃないです!!ここは四国!!高知県です!実家から近いので小さい頃はよく利用してました。名誉のために星5〜!!!!!