秘境・松葉川温泉で極上の癒しを。
ホテル松葉川温泉の特徴
松葉川温泉は雄大な自然に囲まれ、秘境感が満載です。
四万十黒毛和牛鉄板焼コースが大変美味しく評判の食事を提供しています。
露天風呂からの川の眺めは絶景で朝風呂がおすすめです。
全てが 最高でした。従業員の、皆様 お世話になりました。子持ち鮎は 本当に 最高! お米も 美味しく お土産に 10キロ買いました。また、行きたいと思います。無料のウェルカムドリンクも24時間楽しめます。お米は お土産に おすすめですよ。
松葉川温泉は一軒宿で山の中だ。細い道をゆき進むと現れる。温泉はトロトロの美人の湯と四万十川の湧き水を沸かした湯の二種類が楽しめる。露天風呂は河原を眺められてのんびりと過ごせる。建物は新しくはないがリニューアルされているようで清潔感がある。しかしながらこのホテルの最大の特徴は良質な料理だ。趣向を凝らしたコース料理はもちろん、ご飯が旨い。朝食も流行りのバイキングではなくきちんとした和朝食でこれがまたご飯を食べる為のおかずでつい食べ過ぎてしまう。従業員さんの接客も気持ちいいのもウレシイポイント。
日帰りで利用。15年前に行った記憶が蘇り、ややトロトロの温泉に入りに行こうと車を走らせる。こんなに遠かったかなと広い道から最後は狭い道を通りようやく到着。入浴料は町外だと1人700円。やっぱり自分好みのいいお湯でした。川を眼下に雨が降る風情はなお癒されました。露天風呂で30分も長湯。温泉と景色に癒されること間違い無いです。(帰りの道中を思うと気が重かった。)
山奥のホテルで回りはキャンプ場のような施設です。ハード的にはよくある公営の〇〇センターっぽい宿でした。宿泊施設と入浴施設が併設されており、入浴施設は地域住民の憩いの場的な雰囲気でした。宿泊者は連絡通路を使って温泉に行く構造です。温泉は二つの内湯と露天風呂があり、内湯の一つは湧水のお風呂で温泉ではありませんでした。温泉の方はアルカリ泉のぬる湯で体に優しく、ゆっくり楽しむことができました。時間的に午後6時~9時頃は外来入浴が多く混雑してましたが、その他の時間は宿泊客だけなので入浴時間を計算しておくといいと思います。また、入浴施設の方にパンのお店や売店もあるので午後9時までは利用可です。施設内はきちんと管理されていて清潔なのですが部屋は熱帯雨林の中の宿泊施設のような湿気からくる木の湿ったにおいがしました。スタッフの対応はとてもよく、食事もコストパフォーマンスを考えると納得できました。また、フロント横にはフリーのコーヒーも用意され、価格を考えるととてもお得なホテルだと思います。四万十の町からそれほど離れておらず、道も走りやすい場所なのですが周りに何もないからかインバウンド客もいませんでした。今後高知に旅行に来ることがあれば宿泊施設の候補の一つになりそうです。
山奥にある温泉が好きで、松葉川も秘境感があって気に入っています。山の中のホテルですが活気がある感じで、清潔感もあり露天風呂も景色が良いです。ゆっくり浸かってぼーっと景色みるのが最高。自宅から3時間ほどかかりますが、2、3ヶ月に一回温泉に入りに寄らせてもらってます。
快適に過ごしていただこうといった気遣いがフロントの方々から感じられました。温泉も別棟(連絡通路あり)で広々入れました。ホテルの裏側には松葉川遊歩道があり、着いて早々に吊り橋や川のせせらぎ、自然の中の散策を楽しみました。また利用したいホテルです。近隣にコンビニなどは存在しないと思います。道中の道も狭い(すれ違い不可)です。気を付けて向かいましょう。
日帰り温泉を、良く利用しています。町民は、安いのですが町民以外は、700円するので、もうちょっと安いと助かりますがお湯は、とろとろで、露天風呂も、景色が最高で癒やされます。サウナもミストサウナです。水風呂も、寒くて最高です。サウナから出て、休む椅子が、あるともっといいのですが。
雄大な自然が楽しめます。露天風呂からはブルーに澄んだ松葉川を眺めながらお湯につかれます。吊り橋を渡れば、森林浴を楽しめ、川縁にも近づけます。食事も全て美味しく、初めて食べる、お腹がパンパンに膨らんだ子持ち鮎は絶品でした!
思い立って当日券宿泊のご相談をしてみました。突然のお願いにも精一杯スムーズに応じてくださいました。最後の一部屋だったので、色々お尋ねしましたら、天井の高いゆったりとしたお部屋ですよと一瞬でお部屋に訪れたくなるような想いにかられました!ワクワクで到着しました。お湯も2つの源泉が楽しめるお風呂に大満足です!リピートしたくなるお宿ですね!!!
| 名前 |
ホテル松葉川温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0880-23-0611 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
全国車旅、四国一周の際に日帰り入浴で利用させて頂きました。というか高知での滞在期間も多くない中、好きすぎて昼に一回夜2回の計3回寄りました。笑ここの露天は最高です。日中に行けばすぐ下を流れる四万十川(の支流)を眺めながら、また夜に行けば暖色系の薄明かりの中で川の流れる音をただ聴きながら、湯船に浸かって温まり最高のリラックスができます。本当に心まで浸かってるような気持ちになれます。また施設全体は清潔で、でも風情があって、そこにまた安心感と居心地の良さを感じます。個人的には四国一好きな温泉施設です。ここに着くまではお世辞にも走りやすいとは言えない狭い道をしばらく走る必要がありますが、それでも何度でも行きたくなる場所です。