国道439号線の休憩所、うどんと風景。
あいの里まつばらの特徴
国道439号線沿いに位置する、貴重な店舗であることが特徴です。
地元の産品や生活用品が揃い、土曜日にはうどんを楽しめます。
酷道探索や自転車旅の休憩所として最適で、裏の景色も魅力的です。
197号線から439号線南下中にある小さなお店です。お店の方がとても親切で、近辺の景勝地を案内してくださってありがたかったです🌱
酷道探索の休憩所として最適です。パン屋の食事が美味しかったのでとても印象に残ってます。
店の裏の景色がわりと良い感じです。とうがらしあんぱんは、意味が分かりません(^_^;)
ちょうど子供の日の前ということで、鯉のぼりのディスプレイをしていた。ここには、セラピーロードが整備されている。駐車場に着いた時に、偶然にも道の駅の担当者がセラピーロードから戻ってきたところだった。セラピーロード入り口に停めてある車まで送迎するところだというので、図々しくも同乗させてもらうことにした。セラピーロード入り口に到着。久保谷渓谷の看板。ここから用水沿いにあいの里まつばらまで遊歩道が整備されている。まず堰を渡って対岸を歩く。四万十川の源流らしく、水は非常にきれいだ。遊歩道は狭いがよく整備されている。用水沿いなのでアップダウンもなく歩きやすい。渓谷の眺めもよい。花が咲いていた。雪餅草だ。気持ちがよい道だ。昔の棚田があった場所に来た。現在は公園になっている。その時、目の前を蛇が横切っていった。谷が見えてきた。出口に到着。道路まで階段で降りる。セラピーロードの看板が立っていた。これなら分かりやすい。道路から見たら、こんな感じ。郵便局があった。案内板。桜がきれいだ。駐車場も広い。道の駅に入る。名物の唐辛子あんパンを買ってみた。ジワジワ辛さが染みてくる。
自転車旅においてこの辺りでは貴重な補給ポイント。おうどん美味しかったです。
名前 |
あいの里まつばら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-66-0044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

国道439号線沿いの貴重な店舗道の駅のような雰囲気で、地元の産品や生活用品を扱っている土曜日はうどんも提供しているとのことお手洗いも併設されているのがありがたかった。