四万十川沿いの極上コーヒー。
コーヒー7不思議の特徴
絵本から出てきたようなロケーションで、自然の中で楽しめるコーヒーショップです。
コーヒー好きにはたまらない、こだわりの極深煎りローズブレンドが味わえます。
四万十川沿いに位置し、源流ブレンドなどユニークなコーヒーが揃っています。
今まで飲んだコーヒーの中で1番美味しいコーヒーでした!スペシャルブレンド(深煎り)をいただいたのですが、なんだろう、スッキリしたクリアな後口でいて、しっかりとコクがあり、柔らかな甘みに微かに抜けてく酸味、そして飲み終わると口の中に僅かに感じる優しいコーヒーアロマ!思わず笑みがこぼれます‼️ 立ち寄って良かったです〜ちなみにここのお店は喫茶店ではなくコーヒーの専門店です〜
こんな場所に?というと失礼かもしれませんが、山の中の峠を切り開いたところにお店があります。そして、最高に美味しい珈琲を提供してくれる貴重なお店です。四万十川の最上流の位置することから名付けられた「四万十ブレンド」を筆頭に、5種類の味が用意されています。大好きなグァテマラを頂いたのですが、今までで一番苦みと酸味のバランスが取れてて、良い表現ではないかもしれませんが澄み切った味わいでした。うーん、美味しい。味わい深い。濃厚なケーキとの相性も良く大満足なひとときを過ごせたのでした。温かい日ならデッキでコーヒーを頂くのもありかも。店内にも狭いカフェスペースがありますが、狭いので譲り合いが必要です。帰り際に少しお話しもできたのですが、地形のことなども教えていただき、気持ちよい気持ちで帰路についたのでした。オススメ!
みんなに教えたいような教えたくないような小さな珈琲専門店。キャンプの帰りに寄りました。山の中にポツンとあります。駐車場は店の前寄りに停めて下さいとの事です。とりあえず一番人気のスペシャルブレンドをいただきました。当り前に美味しいです!珈琲と一緒に生チョコルビーを注文したのですが、生チョコルビーの甘さの余韻を残しながらの珈琲は最高です!また近くに来たら寄りたいと思います。幸せな時間だったな~
ここのコーヒーは体がほんとに癒やされる感覚になる美味しさです!おすすめは深煎りです!店主も気さくないいかたです😃
絵本から出てきたようなロケーションにある珈琲店です。本格な焙煎珈琲が頂けます。喫茶店ではないので珈琲の質も高くゆっくり時間をかけて作ってくれます。
カルストテラスでお店の情報を聞き帰りに立ち寄りました。ローズブレンドをテイクアウトし頂きました。程よい苦味と深煎りの香りを堪能しました。飲み進めると風味が変化していくのが楽しい。
【底抜けに優しいコーヒーはいかが?】こだわりにこだわったコーヒーがいただけるお店。マスターはこの業界では名の通った方のようです。「子供入禁、コーヒー飲まない人入禁」という厳しいおきてがありますが、それもこれも美味しいコーヒーを楽しむためのお店だから。でも、マスターも奥様もとてもやさしーい方です。美味しいスイーツも提供されていますが、それらは全てコーヒーを引き立てる名脇役となっています。メインキャストは飽くまでコーヒーなのです!そのコーヒーはマスターを生き写したように底抜けに優しく美味いです。名脇役の生キャラメルとシフォンケーキも忘れられぬ旨さでした…また行こう…。
このお店はコーヒー好きな人にはたまらないです。店主さんがこだわってブレンドした豆です。丁寧に入れてくれて、親切コーヒーについての説明をしてくれます。いい香りに包まれて過ごせる至福の時間でした。
こだわり珈琲をいただけるお店。5種類の珈琲から一組3杯まで。子どもは入店できません。ほんとに珈琲を味わうために行くお店だと思いました。
| 名前 |
コーヒー7不思議 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-5655-2636 |
| 営業時間 |
[火金土日月] 10:00~18:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
心に余裕が欲しい時に訪れると良いですよ。道のりはありますし、価格も決してお安くはありませんがコーヒー豆自体の『格』と丁寧な所作が生み出す納得の香りと味がそこにはあります。