地元の新鮮野菜と絶品オムライス。
村の駅ひだかの特徴
新鮮な野菜やトマト、地元特産品が豊富に揃っています。
お食事処のオムライスは準グランプリにも選ばれる美味しさです。
喫茶にはツバメの巣があり、可愛いヒナが観察できます。
コスモス祭りの帰りにオムライスを食べに来ました。名簿に名前を書いて順番待ち。7番目だったので、待ってる間に店内の売店で買い物しました。トマト🍅紫芋、新高梨など安くて超美味しいのでオススメです。そうこうしている間にレストランの順番が来たので、ランチタイム。オムライスにハンバーグがセットになったのをを注文!ソースはデミグラスソースかケチャップか選べます。どちらも日高産のトマト🍅使用らしい〜間違ってたらごめんなさい🙏〜どちらも超美味しいのです🎉因みに私の家族はデミグラスで頂きました。季節のフルーツも盛合せて付いていて大変美味しいです❤️大満足の村の駅ひだかでした。
トマトチーズオムライス、美味しかったです!正直期待してなかったのでおいしくてびっくりしました。青いお茶が売っていたり、ここで買った小さなパウンドケーキ(紅茶、ココアなど)も、ぎっしりしていて美味しかった。おやつを買うのにぴったりです!
2022-05-03ゴールデンウィークで四国カルストでお昼に食べるハンバーグオムライスを併設された喫茶でテイクアウトしました(^^)駐車場広くてトイレも完備です(^^)新鮮な野菜やお土産も色々あります(^^)喫茶入口にツバメの巣があってヒナが居て可愛いです(^^)
道の駅で利用なら地産や品揃えが良く次来ても利用してもいいくらい、お弁当やお菓子もあるのでランチとして利用してもよし。2つカフェあるけど今回はひだかを利用、メインのオムライスを初め、からあげ定食、ナポリタン等バリエーションはそこそこ、今日はオムライスを注文見た目はふわとろ系かと思ったけど、意外に固め系で昭和系が好きな人は好きかも。駅内にオムライスのみの販売してる店もあるので次はそっち利用してみたい。ソフトクリームのトマトピューレわりとうまい。
カフェ併設。オムライスあります。モーニングやってる観光案内所併設。喫煙スペースあり。裏は単線で雰囲気ある。
毎年行ってます‼️
ボリュームはあるが良くも悪くも普通のオムライスでした。インスタ映えは他のお店方がするかも。
オムライスなどランチは美味しい。もう少し店舗を広げて欲しいね~。野菜を買うにも、ランチを食べるにも他の客と袖すり合うほどの距離。
高知県日高村の道の駅です。ここは、地元の採れたて野菜や特産品、惣菜、土産物が多数あり、見ていて楽しいです。日高村はオムライス街道というのでオムライス推ししており、この道の駅には、『ムラカフェひだか』と『とまとすたんど』の二つの店が入っているので、オムライスを食べた後に買い物してもいいです。
名前 |
村の駅ひだか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-24-5199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新鮮な野菜や肉類、パンや調味料等が所狭しとあり、来店客も多く見られました!!トマト製品のソースやドレッシングを購入!!名物のオムライスを食べたかったですが座る席が空いておらず。諦めましたがまた行きたいです!!!