夢いっぱいの駄菓子屋で懐かしさを!
あまのや繁田商店 呉服町店の特徴
昔懐かしい駄菓子と新作お菓子が豊富に揃うお店です。
ビッグカツが1円という驚きの価格で提供されています。
世代を超えて楽しめる、大人買いもできる駄菓子の宝庫です。
他の店舗が閉店してしまって仕方なく街中へ。子供連れてちょっと駄菓子屋さんへの感覚がなくなり行きづらさはありますが、大好きなあまのやさんなので、駄菓子で子供が喜ぶのでありがたいお店です。
ドバイチョコありました。駄菓子の品揃えが多いです。薄暗い店内は雰囲気があり奥へと進むドキドキ感が味わえました。
現金のみ。20時か閉店。50年以上前からある駄菓子が店内にかなり広いスペースで販売されている。
駄菓子のお店ですね♪品揃えは、ほぼ完璧です!昔懐かしの駄菓子やグッズ、おもちゃにお面、その他も、珍しい品々か色々有りました✨子供の頃は、駄菓子で育ち、今でも良く食べます😋うまい棒のシュガーラスク、もち太郎のキムチ味、これらは滅多に買えない品種です。もち太郎のキムチ味は、今まで数年間、駄菓子屋やお店でも巡り会えなかったお菓子です!見かけた時に、思わず嬉しくて笑ってしまいました😁大人や子供、祖父母にも楽しめるお店で、また行きたい駄菓子屋さんです。とてもお得🉐なお菓子も売っていました。
子供も大人も楽しめる!調べてみたら他にも店舗が!行ってみたい!二木の菓子とはまた違って駄菓子屋!って感じでワクワクしました。ピンクのふわふわのふ菓子が好きなので入り口入ってすぐに発見!(●´ω`●)なかなか行く事はできないけどまた静岡に行く機会があったら行きたい!
夢いっぱいの大きな駄菓子屋さんです。お菓子以外にも玩具や雑貨が豊富で、アデリアレトロのコップなど購入しました。おなじみの小さなお菓子が1個単位で販売されておりますので、好きなものを少しずつ選べるのが大好きです。ついつい、大人買いという名の爆買いをしてしまうんですよね。
子供が喜びます。時々 賞味期限が近いものが特価で売ってるのが嬉しいです。
めちゃオシャレな駄菓子屋。コンクリート打ちっぱなしの店内、棚は工事用の鉄パイプで組んであります。バンバン箱買いできますよ~。
この前ビッグカツが諸事情により一個1円で売られているなど、お菓子を調達するのには最高のお店です。駄菓子だけではなく、少しお高いお菓子も売っているので、お土産を探すのにも適しているかもしれません。静岡呉服町通りに面しており、呉服町名店街加盟店。あまのやさん自体は静岡に複数店出店しており、呉服町店は、お店の広さとしてはかなり広い(奥に深い)ので見応えがあります。こういった見応えのあるお店は今はかなり少なくなってしまったので、お菓子を沢山買って応援したいです。近くを通った際は是非、足を運んでみてください!
| 名前 |
あまのや繁田商店 呉服町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-330-9206 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
懐かしい駄菓子を見ながら雰囲気も楽しめました。しかし、コンビニで買えるものもあるのでもう少しレトロなお菓子があればなぁと思いつつも、そもそも製造されてないのかもしれない。現金払いのみなのでそれは気を付けてくださいね。