宮島SAの絶品牡蠣ラーメン!
宮島SA上り線 フードコートの特徴
中国地方屈指の充実度を誇る24時間営業のSAです。
人気No.1メニューのタン塩ラーメンが楽しめます。
期間限定の牡蠣ラーメンやかき揚げうどんもおすすめです。
尾道ラーメンを食べました。食券を買ったら即調理場へ伝わり、待ち時間も少なくスムーズでした。お土産も豊富でゆっくり出来ました。
平日の12時すぎでお客さんいっぱいだけど、探したら席あいてました。日替わりのかきあげ丼、たれが多すぎずちょうどよく、おいしかったです。連れはカツカレー。
広島県の宮島サービスエリアに立ち寄りました!平日の20時半頃に行きました。フードコーナーエリアではらーめんを食べている方々が多くみてたら食べたくなりらーめんをチョイスしましたwせっかくなら尾道らーめんが食べたいなと思いこちらをチョイスしました。★壱番館 尾道らーめん 850円昔とは違いSAグルメもすごく美味しくてビックリ!麺もしっかりコシがありチャーシューも美味しいしスープもコクがあって美味でした!ご馳走様でしたー!!
宮島SAは、上りも下りも中国地方内では特に充実してるのではと思ってます。上りのフードコートではタン塩ラーメンと炒飯のセットで頂くことがよくあります。タン塩なのと瀬戸内なだけに、輪切りレモンが添えられているのが特徴です。
値段相応ハンバーグカレー笑える冷凍ペッタンコハンバーグ2つ弁当に入れるやつやんあれはどこ産か?カツカレーの方がまだマシ店の人が試食して、これで行こう!ってなったんかと思ったら笑える。
24時間営業のSA。20時以降は麺類とカレーと炒飯セットくらいしかないです。タン塩ラーメンを食べたかったのですが無くなっており(パストラミの塩ラーメンに変更になってました)、尾道ラーメンを頼みました。……個人的には、美味しいとは思えなかったです。その他は、普通のSAで、可もなく不可もなくという感じ。上りはお隣に旅籠屋という宿屋があり、そこから徒歩1〜2分なので、とても使いやすい印象ではありました。
人気No.1ということだったのでタン塩ラーメンを注文。そして、尾道ラーメンと肉うどんも注文。タン塩ラーメンはちょっとしょっぱいので、もう少し薄味でも良いと感じた。尾道ラーメンと肉うどんは美味しかったです。頼んだ3つの内、尾道ラーメンが一番美味かったです。
期間限定の牡蠣ラーメン いただきました。地元の人でも 納得する 良い牡蠣ですね!牡蠣が 苦手な人でも オススメです!普通の醤油ラーメンに、 なかなかな牡蠣が 乗っかってるラーメンです!
かき揚げうどん。
名前 |
宮島SA上り線 フードコート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

どこにでもあるオーソドックスな品揃えレストランと差別化してるんだろうと思うけどクオリティが低い「宮島」って名前知られてるのに出された料理がこれでは...