春のテラス席で、懐かしの味を。
ふれあいの里柳野の特徴
柳野定食は安くて素朴、まるでおばあちゃんの味です。
うどん定食550円で、手作りのおうどんを味わえます。
田舎の風景を楽しみながら、のんびりと過ごせる場所です。
四国カルストからにこ淵の途中で立ち寄らせていただきましたメニューは時間帯もあってランチの定食一択でしたが素朴な味付けでとても美味しく頂きました。
そば打ち体験をさせてもらいました!初めてそば粉からこねて、伸ばして、切って⋯で、とても楽しかったです!そばはもちろんおいしかったのですが、スタッフさんたちが作られただしや具がおいしく、ぺろっと完食しました!
三連休のど真ん中に訪問しました。外から見ると営業中かどうか判りづらいのですが、人影が見えたので声を掛けてみると食事OKとのこと。バルコニーがあったのでそこを陣取り定食を注文、おばあちゃん一人で作っていたので時間は結構かかったが、その間バルコニーからの景色を堪能し退屈せず。600円の定食はご飯、ミニうどん、唐揚げ、サラダ、山菜等の卵とじに漬け物で、ボリュームがあり、味付けも美味しかったです😋🍴💕食後にはコーヒーのサービスもあり、穴場的な感じで大満足でした🎵
柳野定食が安くて素朴で美味しいです😁
「竜とそばかすの姫」を観てから、12月の平日に、ようやく行って来ました。メニューに「ごはんとおかず」が実在したので早速、注文したけど、男性には量が少なかったので、同じ物をもう1つ注文したら、フルーツの小鉢をサービスしてくれました。
おばあちゃんの家で食べたご飯みたいで懐かしいです。
素朴な店で、良いです。三人で行って、一人分無かったけど、心良く作ってもらった。
田舎の風景見ながらのご飯、美味しかった❤
そばがき。名前は聞いたことがあったけど実際に食べたのは初。素朴な味わいでほんわか癒される。「柳野小町(?)」がつゆを注いでくれたら「へんしも」かき混る!ねりねりねりねり!お椀一杯なのでおやつ感覚で食事としてはごく軽い感覚で食べたけど、意外に後からお腹に満ちてきた。お出汁が美味しくておネギがはいっているのもgood☆「日曜日休業」と記されている情報も見たけど、日曜も営業しているよう。テラスから見える景色も空気も良い。
| 名前 |
ふれあいの里柳野 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-868-2148 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 9:00~16:00 [火月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
春はテラス席で鳥のさえずりを聞きながら食べれます。サービスのハブ茶が美味しかったです。定食はバランスよく、ボリュームもそこそこありお値打ちだと思います。