高知県本山町の子供の楽園。
吉野クライミングセンターの特徴
施設は高知国体のために造られ、雨天でも利用できるドーム型の室外壁があります。
夏祭りや花火大会の準備も行われる、地域の皆に親しまれるスポーツ施設です。
高知県本山町のクライミングセンター。2002年高知国体で使用された当施設。屋内と屋外のクライミングボード使用時には本山町に問い合わせ・予約が必要です。屋外のドーム下では、雨の日でも遊ぶことができます。近くには遊具やトイレも完備され、汗見川へのアクセスもいいです。
兎に角水がキレイ!早明浦ダム近くにこんなに素敵な所があったんだ。キャンプサイトもあってオススメの遊び場。
本山町のクライミングセンター。高知国体の際に造られたクライミング🧗♂️の場所としては濡れない場所。屋外(ドーム内)と屋内にも施設がある。どちらも使うには予約がいるが、綺麗で利用者も少なく素晴らしい施設。施設予約しなくともトイレ、公園、パーキングは使える。お盆までは汗見川に行く人のためのパーキングにもなっているので、遅く行くと混雑していて入れないこともあるので要注意。綺麗で落ち着く施設だ。
トイレがキレイです。
高知国体の時に、造られた施設です!
室外壁は、ドームで覆われていて、雨天でも使用可能。自然環境も良い。交通の便は、あまり良いとは言えないが。
夏祭り(花火大会)の準備してました。
凄いの一言‼️
下からみたら、高い!
名前 |
吉野クライミングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-76-2084 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.motoyama.kochi.jp/soshikikarasagasu/chuokominkan/sports/464.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供の遊び場として、広くて、綺麗でとても良い場所だと思います。早明浦ダムの目の前の立地で、この周辺に駐車場がないので、駐車場が使えるので助かります。