一目千本桜、絶景の春!
吉水神社 一目千本の特徴
一目千本桜の絶景スポットで、訪れる価値ありです。
早めの来訪が推奨される、駐車場が豊富な場所です。
吉野の千本桜として名高い風景が楽しめるのが魅力です。
ハイキング\u0026桜。吉野駅から奥千本の往復。ここは中千本の名所。遠くに見える奥千本の桜が綺麗に見えます!
満開でした。一目千本と言われる通り、吉野山一面に沢山の桜を観ることができます。是非一度行きたいと思っていた場所です。今年は桜の開花が遅かったので、もしかしたら誕生日に間に合うかもと思い、伺いました。大好きな桜を満喫でき、大満足です。
映画のラストサムライか何かの映画で「春になると山がサクラで彩られる」と云う台詞の山を我が目で見たく行きました。さすが三大サクラ所でお見事なサクラで座布団3枚は差し上げられますね。ハイシーズンで多くの人がカメラを構えている中、真ん中で何もせず陣取っているじいさまの貴方様は何者? 殿様? 馬鹿者? 花咲か爺様?
一目で1000本の桜を見れる景色がある吉水神社。神社へ行くのに参道から下り道、上り道です。吉野の桜の時期に行ったのですが、期間限定で桜の御朱印をいただけるそうです。観光駐車場からは歩いて約25分、もともとは吉水院と言う僧坊だったけど、明治8年に神社になったそうです。
歴史的にもとても古く室町以前からの創建だと記憶してます。神社は1山の頂上にあり春になると千本桜が咲き乱れるそうです。本殿横に日本初の書院がありその中に展示されている室町時代の建築能面がとても迫力があり一見の価値あります。
写真だけでもその素晴らしさは理解してもらえると思う。他の桜の名所とは一味も二味も違うさすが吉野といったところ。壮観である。
一目千本桜を観に吉野に🌸駐車場はたくさんあるけど早く行かないと止めれないかも(笑)1日2000円いります(笑)一目千本の看板がある敷地に入るのに入山料200円いります(笑)桜の絶景スポット🌸
タイミング良く晴れ8分咲きぐらいでしょうか?
桜満開の時に訪問しました20230401、絶景でした。山が桜色に染まる景色です。私の写真ではこの景色は伝えられません。是非訪問してください。
名前 |
吉水神社 一目千本 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

晴れてたら綺麗だろうな!と思いました。周りには商店も多く柿の葉寿司などの購入もできます。