轟の滝の神社、玉織姫伝説。
轟神社の特徴
轟の滝のすぐそばに位置しており、絶景が楽しめる神社です。
玉織姫の伝説が伝わる興味深い石碑がありますが、残念ながら読みにくいです。
滝からの道を歩いて訪れる魅力的な場所にあります。
滝から上がってきたら神社がありました。逆コースで行けばはじめに通る場所でもありますね。
轟の滝滝の側にある神社です!轟の滝を展望台の反対側の通路に位置しています。他の皆さんがおっしゃっているように、由来や言い伝えが書かれてある石碑の字は読み取れませんでした(^_^;)
轟の滝を観る為に走ってた道で見つけた神社⛩️でしたが~その滝から上がってくると有りました。☺️石碑に由来など書いてましたが判明出来ませんでした。
玉織姫の伝説があるそうですが、それを書いた石碑がほとんど読めませんでした(^_^;)
| 名前 |
轟神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
私が好きな雰囲気の神社。奥まで行くと轟の滝に下りる道があります、