妖怪ロードで川遊びと妖怪ウォッチング。
藤の里公園の特徴
階段が修理されて川まで下りられるようになりました。
地元の方が製作した木像が並ぶ、妖怪ロード沿いの公園です。
妖怪祭りの会場としても賑わう、楽しい雰囲気のスポットです。
妖怪ロードにある道端の公園。駐車スペースという感じ。下の沢に下りることもできます。夜明け前は妖怪がちょっと怖いです。
地元の方が木像を製作したと聞きました。よく出来ていますね😃
駐車場あり、トイレあり。東屋あり。川へ降りる階段あり。歩きで散策されてる方にはいい休憩場所になるのでは。
児啼爺を観てください!
ここが妖怪祭りの会場になるようです。川に下りていける階段も整備されています。
妖怪街道の到着点かな?数はさほどないですがここにもありました。
キレイなウオシュレット付きの水洗トイレがあります。水栓も有りますが飲めないようです。山から引いているのだと思います。静かな場所で、東屋がありました。車は3台くらい停められそうです。子供用の遊具はなくて、妖怪の木の像がいくつかあります。
山間地域で作業がたいへんだと思います。
良い雰囲気でした。
名前 |
藤の里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前は、川に下りる階段が途中から壊れていて、川まで下りれなかったけど、直ってました\(^o^)/水も綺麗で川遊びも最高ですが、階段下りてすぐくらいのところの岩に沢山鉄筋が刺さっています。何かのためにあるんだと思うんですが、水の中にも鉄筋あるので気をつけてください。トイレ、アシナガバチがとんできます。それも気をつけてください。