絶品あめごと祖谷そば!
あめご亭の特徴
美しい吉野川を望みながら、祖谷そばやあめご料理を楽しめます。
あめごの塩焼きやお蕎麦、豊富な地元グルメが自慢の食堂です。
昭和の雰囲気漂う、小じんまりした店構えで味わう美味しいひらら焼き。
昔ながらのご飯屋さん。晴れていると景色の良い席からの眺めは最高です。あめご定食と単品で鮎の塩焼きを注文。コスパ良し👍
郷土料理の祖谷そばがいただける。太くてブチブチした十割そばは麺としても珍しいが、おつゆが透明でうどんつゆみたいでありながらそばに合う絶妙な出汁感が最高に旨し。せっかくなら、あめごの塩焼きもどうぞ。卵を抱えた美味しいあめごで大満足。川を一望できる席もロケーションとしてすばらしい。
朝早く 黒沢(くろぞう)湿原を散策した後 三好市に来たら 祖谷そばか、あめごを食べなくては という事で 湿原近くにあったあめご亭へ!メニュー表をみて 自分は、あめごそばを 嫁は、祖谷そばとシェアして食べるあめご姿寿司を注文しました。祖谷そばの麺は、短めの太麺 悪くいえば麺の切れ端ですが これが祖谷そば独特の麺です。このお店の出汁は、少し甘めでしたが👍️ そばの上にのった あめごは、柔らかく頭から尾っぽまで全ていただけました。まめご姿寿司は、臭みもなくシャリとすし酢が いい塩梅で美味しかったです。そば、あめご共に堪能する事が出来ました😄
欧米インバウンドにおける、大歩危祖谷メインストリームへ続く主要道。旅人のレストエリアです。国道沿い、なおかつ吉野川上流を展望できるファシリティはまさにコンフォートゾーン。世界屈指の『ラフティング』のシーズン中や、修学旅行シーズンは際立って賑わいます。特筆すべきは、観光名所あまたのお食事処にあって、唯一、大歩危祖谷の伝統料理『ひらら焼き』が食べられる貴重なお食事処。団体客も要予約で🆗。また、ここの蕎麦は、現代風にアップデートされた祖谷そば。細麺ですが切れ切れで短めの祖谷オリジンイズム😋‼️出汁はほんのり甘め😋❤ロケーションとのテロワール...最高の休日です。。
窓からの景色が綺麗です。前回行った時に気になってたひらら焼き定食を頂きました。あめごは塩焼きの方が美味しいかもですが、グツグツの鍋にちょっと甘めの味噌が豆腐や野菜に絡まって田楽のようで とても美味しかったです。いい汗かきました。暑い日に熱い食事とると元気になります。今度は天ぷら食べてみたいです。
昭和な感じの食堂でしたが、とても美味しくゆっくりした時間を過ごすことが出来ました。ひらら鍋が絶品でした。他にやまめの塩焼きとすがた寿司もいただきました。地元で採れたハチミツだと思うのですが、売っていたので買えば良かったと後悔しています。
ぶつぶつ切れる祖谷そばが食べたくなりバイクで訪れました。そばを食べるだけなら祖谷まで行かなくてもこちらで十分美味しいです。あめごの塩焼きも大変美味しいです。
名物のひらら焼きをいただきました。やまめと鶏肉、大きめに切られた野菜を一気に味噌だれで焼き煮込むような料理は、どれも素材の味を楽しめましたし、味噌でご飯も進みます。川を眺めながら食事もできるので、雰囲気も良いです。
昔ながらの食堂って感じの店構えで、美味しいの?って思いながら入店しましたが、なんとこれが美味い‼️鰹のたたき定食、うな重、唐揚げ定食どれをとっても旨かったです。大将や店員さんの気遣いも最高でしたよ。神戸在住なので度々は行けませんがね。
| 名前 |
あめご亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-74-1596 |
| 営業時間 |
[火水金土日月] 11:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
塩焼き定食を食べましたが、想像以上の美味しさに感激。頭から余すことなく、完食しました。池田を訪れた際の、楽しみの一つになりました。