旅の終わりにほっこり、抹茶と和菓子の幸せ。
鶴屋吉信 IRODORIの特徴
琥珀糖や有平糖など多彩な和菓子が揃っています。
カーヴィのまんまる手作り最中が絶品で、可愛さも魅力です。
京都駅八条口で、喫茶としても楽しめる贅沢な空間です。
鶴屋吉信 IRODORIJR京都駅八条口アスティロードにある鶴屋吉信です.ᐟ.ᐟ京都観光のお土産がないかと思って列車の待ち合わせ時間に立ち寄りましたჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
旅の終わりの前にほっこりと休める空間が好きです。京都を離れる前に御菓子屋さんの生菓子と美味しい薄茶を頂戴できるのはありがたいです。
2023/9/2 県外観光客駅構内ですが、回転がいいので比較的座って休める場所ということが素晴らしいです。冷抹茶をいただきました。お土産で売っている飴や琥珀糖が可愛らしかったで購入しました。あずきバーみたいなのが貰えてこちらも美味しかったです。
京都観光の際に訪問しました。午前中に抹茶と生菓子セットを注文し、夕方にクリームあんみつを注文。1日に2回来てしまった。抹茶と生菓子セットは夕方にはもう売り切れていたので、食べたい方は早めに行くのがおすすめです。あんみつが上品な甘さでとても美味しかったです。
お菓子を購入したことはありますが、喫茶として使ったのは初めて。店員さん皆優しかった。着席してすぐに温かいお茶を出してくれたのが嬉しかった。抹茶のアイスが美味しかったです。
お土産にいいかなと思い、立ち寄りました💪店員さんの流れるように滑らかな接客が心地良いです。商品紹介から試食のタイミングから、何から何までベストタイミングです!また行きます!!🫡✨
時間があったのでお茶をしに入った。抹茶と和菓子のセットを頼む。和菓子は四つから選べる。私はみぎわ姫をチョイス。値段は1100円だが、作る手間を考えれば、高いとは全く思わない。コロナ対策で、テーブルが狭いのが、興醒め。
お抹茶と生菓子幸せ山吹風とみぎわ姫ですなめらかなこしあんもちっとしたしろあん苦い抹茶にピッタリでした。
2022年3月13日『カービィのまんまる手づくり最中』買う予定ではなかったのですが、余りの可愛さと面白さで買ってくれました〜カワイイのは勿論ですが、外の皮はサクサクで餡もしっかり粒があり流石和菓子屋さんです!
名前 |
鶴屋吉信 IRODORI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-574-7627 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

琥珀糖、有平糖、カーヴィのまんまる手作り最中。