鮎焼きと夏季限定わらび餅!
朝日屋の特徴
夏季限定のわらび餅は絶品で多くのファンがいます。
午前中には売り切れ必至の鮎焼きが評判のお店です。
地元ラジオでも紹介されるほどの鮎モナカが魅力的です。
徳島 三好市の鮎焼きで 有名な和菓子屋さん!鮎焼きの存在こそ 同県民であるため知ってはいたが、購入するのは、初めてです。国道から少し入り込んだ所にある こじんまりした店舗です。自宅と両親に6匹(個)づつ購入し 自宅用を嫁と車内で実食!見た目は、痩せた たい焼き(個人的感想です)😅 生地は、しっとりしていて美味しいと思いましたが、中の餡少なぁ〜!!!(ちなみにこし餡) 地元なら ちょくちょく買ってもいいかなと思いますが、わざに遠くから買いに行く価値は ないかな?
祖谷渓谷の麓にある和菓子屋さん。ここのたい焼きならぬ鮎焼きが素朴な味ながら凄くイイ‼️徳島市街から一般道で約2時間。この鮎焼きを買うためだけに…とまではお勧めしませんが😅車で吉野川を上りながら、移り変わる景色を眺めに行くのも良いですよ🎶さて、こちらのレビューにも書いてある通り、鮎焼きは午前中には売り切れてしまう模様。なので私は、朝一で電話予約をし、お昼頃に貰いに行きました。鮎焼きと言えば、お餅の入ったカステラ巻きも想像しますが、こちらの鮎焼きは、鮎の金型で焼いた、たい焼きです🐟🌟ただ流石が和菓子屋さん💡餡子も皮もとても上品なお味。皮は柔らかでもちもちしていて、ふわっと皮から良い香りがします。餡はこし餡ですが、粒あん好きの私でも美味しく頂けました😌次回は他の和菓子も買ってみようかな💫💫💫最後にお店付近はとても静かな集落です。車で行く方は店先に駐車しても大丈夫そうですが、周りのご迷惑にならないようにお願いします🙏私が行った時はたまたま人も車も全く通りませんでした。(5分ほどの時間)
びっくり仰天、焼きたてならわかるが、冷めていてもかなり美味しい。もちもちな皮アンコもかなり美味しい。朝早くから開いているのも有難い。パーキングはないが、店の前に止めれるもっと買えばよかった。現金のみ。
鮎焼きと夏季限定のわらび餅は絶品です。都会でもやっていけるレベルじゃないでしょうか。鮎焼きはほぼ午前中で売りきれます。
鮎美味しいです。定期的に電話して、かいにいきます。(^o^)ここのが、本場です。
午前中の早い時間でいつも売りきれてしまいます。
子供の頃よくお婆ちゃんがたい焼きかってくれたなー。鮎の形のたい焼き懐かしい。旭屋のおばちゃんげんきかな?
朝日野、鮎やきの旨いお店鮎やきと言っても魚ではなくたい焼きの形が鮎となっていますアンコも側も旨い。
朝9時過ぎに、行ったら予約無しでしたが焼きたてを購入することができました。皮はほんのり甘くあんこはこしあんでとても美味しかったです。
| 名前 |
朝日屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-78-2046 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:30~17:30 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつ食べてもとても美味しい鮎焼きです。予約しないと買えないくらいの人気です。