四国まんなかの美味しいお祝い膳。
日本料理 味匠藤本の特徴
お祝い膳が特別な場を彩る、絶品の料理を提供しています。
京都で修行した若旦那の技が光るお料理に感動しました。
コロナ感染対策が徹底された、落ち着いた雰囲気の店内です。
美味いという一言では言い表せない素晴らしさ。
お祝い膳を用意して貰ってのお食事・・料理の味はバツグン・・コロナ感染対策もバッチリでした。
京都で修行してきた若旦那。どの料理も創意工夫が光っていました。
四国まんなか千年ものがたり(上り)で遊山箱に入った美味しいお料理を提供されています。美味しい和食が頂けます。接待にもお薦めです。
おもてなしが最高で料理もとても美味しかったです。良い思い出になりました、また行きたいと思います。
とても美味しい!JR四国の観光列車四国まんなか千年ものがたりの大歩危から出発の便で藤本のお料理が、たのしめます!懐かしい遊山箱にぎっしり詰まったカラフルなお料理の数々。絶品です!
法事の後の食事で使わせていただきましたが落ち着いたお店で料理も大変美味しかったです!
嫌いな上司が仕事中にここでお酒を飲んでいて会社にバレて首になりました。時々付き合わされて居たので私にも処分が及ばないかドキドキしました。それとは別にとても良いお店です。
良かった最高です。
| 名前 |
日本料理 味匠藤本 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-79-3212 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:30~14:00,17:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店は東みよし町三好庁舎近くにあるそうです。四国の多度津⇆大歩危間を走る『四国まんなか物語』の車内でいただく、お弁当を提供されています。「秋天一碧 秋の湯山」と名付けられた、三段のお重の中に、鳴門金時やきのこの炊き込みご飯、秋鱧の煮凝りなどが見た目もきれいに盛り付けられています。パスタサラダだと思っていたのは、半田素麺サラダでした。徳島らしくていいですね、美味しかったです。銀鱈の味味噌焼きがとても美味しかったです。