徳島の絶品讃岐うどん。
うどん さぬきやの特徴
徳島県三好市で楽しめる完全手打ちの讃岐うどん、絶品です。
人気のたらいうどんは490円でボリューム満点、コスパ最高です。
吉野川を望む高台のお店、景色も堪能できる場所です。
叔父に教えてもらってから、数十年も昔から親族のお墓参りに行く際に毎回寄ります。両親と3人で毎回釜揚げ(たらい?一番大きいサイズ)と追加で2番目サイズ(ジャンボ?)、都度天ぷらやおでん、お寿司など頂いています。おうどんも特徴のあるつけ汁もとても美味しいです。種類の豊富な、おでんや天ぷらなどサイドメニューはセルフのシステムです。店員さんもテキパキしてて、なおかつ地元のお母さんみたいで親切です。お盆や冬休みの時期に訪問しているためか、朝一から、満員です。好みの席は、窓際の席で、吉野川と鉄道が見えて眺めがよいです。
うどんは香川だけにあらず徳島県の絶品うどん屋。少人数で来店すると相席となる場合が多くあります。ただそのシステムもここのうどんを美味しくしている一因となっています。その雰囲気がうまいうどん屋のそれなんです。
徳島県西部に、人気が高くて評判のうどん屋があるらしい。確かめなくては、と8月の平日に1時間以上ドライブして訪問。11時過ぎに到着したけれど、想像以上に広い店内には、もう大勢のお客が入っていた。どこに座ろうかなと席を探していると、お店のスタッフが「お一人ですか?」と聞いてくれて、すぐに席に案内してくれた。テーブル上のメニューを眺めていると、スタッフが麦茶を届けてくれる。「冷たい肉ぶっかけ(620円)」を注文して、他にはどんなメニューが揃ってるんだろうと思案するうちに、あっと言う間に注文の「肉ぶっかけ」が届いた。驚くほどにうどんの提供は素早い。見渡してみると、店内には何人ものスタッフが忙しそうに動いていて、お客の動向に気配りしながら注文を聞いたり、品物を届けたりととても活気にあふれている。届いた「肉ぶっかけ」に、テーブルに置いてあるネギと生姜を適量取って食べ始めた。麺は、小麦感が感じられて、懐かしい「すいとん」を思い出させるような素朴な味わい。適度なコシがあっておいしい。これは、沢山のお客に愛される味だと思われた。途中で、これもテーブルにある「天かす」を加えて味変を楽しむ。香ばしさが増していい感じ。ここは、メニューも豊富だ。私も、次回訪問した時には、「釜揚げ」にしようかな? それとも「たらいうどん」か、「鍋焼き」もいいかな?今回は眺めただけだけど、おにぎりやお寿司、おでんや天ぷらも豊富に用意されていた。たっぷり腹いっぱい食べたい人にも対応できるお店だった。おでんの向こう側では、職人さんがずっとうどんを打ち続けている。平日なのに、これだけ客がひっきりなしに訪れるお店だ。きっと休む間もないだろう。食べ終えて、伝票を持って会計口に行き、支払いを済ませる。お店を出ると、あの広い駐車場がもう満杯で、駐車できるスペースを探している車もある。ただの、うどんの人気店というより、大繁盛店だと思った。
釜揚げうどん小を注文。麺はもちもち、喉ごし◎お出汁も、ネギ生姜入れ放題で最高に美味しいです。小でも1.5玉くらいあるので、量も多め!おでんの卵といなり寿司も食べました、どちらも美味しい◎入店時(10:40)は空席ありましたが帰る時(11:10)にはほぼ満席、駐車場もあと1台くらいでした。早めの訪問がおすすめ、とっても美味しいです。
広めの駐車場があり、入り口には消毒液があった。店内はかなり広く天井が高いため、換気の面では安心できる。うどんは手打ちでコシがあり、満足感があった。削り節が別で出てきて、自分で調整できたので良かった。肉うどんの肉は濃いめの味付けで釜玉との相性も良かった。
たらいうどん@¥490をいただきました。【味】美味しい釜揚げうどんでした。細めの麺ですがしっかりとコシもある。出汁が良い塩梅で最高の一杯で良いランチとなりました。【見た目】たらいに入ってダイナミックさが有るうどんでした。2.5玉入っているそうです。大勢のお客さんが来店する中、慌ただしく接客するうどん屋さん。丁寧な接客ではないですが繁盛店なので仕方無し。丁寧な接客を望む方には不向きかも。私はしっかりとした接客と感じます。大満足なお店でした。
徳利が熱々で注ぎにくいが出汁が最高!釜揚げの麺は角がとれ、ぶっかけ温は角が残り、甲乙つけがたい。ボリュームは見た目多いがするっと入ってしまうほど美味い!
この店のうどんを食べるのが目的で四国に行くくらい好きです。うどん+天ぷら+おでんを食べます。店先で売っているミカンや干芋などをお土産で買いますよ。
久しぶりの訪問です。もう30年ちょっと前に阿波池田に住んでいて、よく行ってました。とにかく当時から安かったです。猪鼻峠に長いトンネルができたと聞き、トンネルを抜けてみたくて行きました。うどん店を見て、あった! と懐かしさが。肉うどんをオーダー。店内のテーブルも一緒。昔も中央に大きなお座敷テーブルがあった!肉うどんのお肉も多いし、うどんも美味しい。ただ、テーブルに置かれた天かすとネギが気にはなりました。コロナ禍なので、誰が触ったかもしれず。食べている時に、飛沫が飛び込んでいたら…とか。神経質になっている自分に苦笑ですが(笑)激しい陽の光も浴びて、天かすも酸化しそうです。昔はジャンボたらいうどんの有名店だったように思いますが、やっぱりメニューにありました。コロナ禍だから? ジャンボまで食べている人は見かけませんでした。窓際の席に座ると、池田の町や吉野川が見渡せます。眺めはいいですが、暑いくらいで。カーテンレールはあるけど、カーテンはのけられていた。もう少し、ブラインド的な物があれば快適だけれどなぁ。
| 名前 |
うどん さぬきや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-72-5125 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:30~19:15 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大箱のうどん店🤗ほとんどの方が釜あげか、たらい食べてます😋ことらの店ではうどんの量の違いだけのよう😌何より雰囲気が最高✨観光に来た気持ちになります🤣