滝音響く綺麗な公園、自然満喫。
土々呂の滝親水公園の特徴
駐車場完備で、滝の近くまで車でアクセス可能です。
整備された遊歩道を歩きながら滝の迫力を楽しめます。
多くのマイナスイオンを感じながら、絶景の休憩スポットです。
途中の道案内も、駐車場の案内もわかりやすかったです。駐車場から滝までは、ウッドデッキの様な通路と階段で作られています。水量も多く、迫力あり、マイナスイオンたっぷり。滝の下流も公園の様に整備されていて、のんびり過ごすには良い所です。
駐車場は新しく8台近くは楽に駐車出来ます。遊歩道は当時修理中で案内に従って迂回して滝まで5分程度です。滝は大きくはないですが姿の良い滝だと思います。夕方に訪れてたので期間限定のライトアップされた滝を独り占めで見て帰路につきました。途中の道を挟んで家と家が近く狭いので安全運転を心がけて訪れてください。
滝の近くまで車でいける 徒歩は5分とかからないし、道が整備されてあるので普段の格好で楽しめる休憩所もあり、滝の直ぐ側でお弁当を楽しみました。
水量も豊富で見応えありました。
良い滝です。個人的には案内板に毘沙門天の神社の横に食堂があるはずですが、跡形も無い所が好きです。しかしよく見ると、うどんを茹でるような釜が放置されているので昔は食堂があったのかと思うとちょっと寂しい。
綺麗な遊歩道が付けられ、整備の行き届いた観光滝です。想像以上によろしい滝で、暫く見入ってしまいました。
駐車場や通路も整備されており、木の階段で道中歩きやすく、滝の回りをくるっと30分程でまわれて毘沙門天もあり滝も36メートルの落差で迫力がありました✨
駐車場完備、滝の音を聴きながらゆったり過ごせる公園です。土々呂の滝は穏やかで階段を登ると神社があり立派な毘沙門天像が立てられております。※遊泳禁止です。
秘境のため、見逃されがちですが写真のとおり絶景です。時間があれば自動車で行ってくださいませ。
名前 |
土々呂の滝親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2995-0518 |
住所 |
〒779-4403 徳島県美馬郡つるぎ町半田猿飼474番地2 |
HP |
http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r097RG00000281.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土々呂の滝手前に所在する、駐車場や御手洗いを兼ね備えた公園施設となります。駐車場はおおよそ6~7台駐車可能です。2022年9月現在、ウッドデッキ、ボードウォークの老朽化に伴う修繕工事期間中となり、ウォーキングコースへの立入並びに利用は不可となっていました。通常、大自然に囲まれたボードウォークを散策しながら、ゴールとなる「土々呂の滝」へと向かう事が可能です。尚、滝より更に階段を登り奥へと進むと「多聞寺奥之院 灌頂院」へと到着します。こちらにも駐車場がありますので、「土々呂の滝」へは最短ルートとなります。山間の良質な環境に囲まれた場所となり、適度なウォーキングには最適な場所と言えます。又、年間を通して新鮮で清々しい、四季折々の豊かな自然を間近に感じられる点も、この場所の大きな魅力のひとつであると思います。