日本列島の中心で、驚きの発見!
ゆめりあ34の特徴
南の山々を一望できる絶景スポットです。
日本地図をかたどったツツジが魅力的です。
のんびりとお茶を楽しめる寛ぎの場所です。
変な場所!(笑)駐車場アリ!景色は良かった!吾妻小屋!涼しかった!天井に蜂の巣注意!居ないみたいですけど!(笑)
日本列島の中心点という北緯34度東経134度地点にある。日本列島には、経度と緯度の下2ケタが同じ数字になる地点が9ヶ所あり、それらをつないだ線上の真ん中にあたるのが、「ゆめりあ34」です。
関係者以外立入禁止(うすーく)と書かれていたので、やめておきました。
のんびりとお茶して寛げました。自然を堪能出来るところです。トイレや水は一切ありませんのでお気をつけ下さい。
まさかこんな所にこんな物が有るとは驚き👀‼️
半田経由で行きました南の山々を一望できます。
日本地図をかたどったツツジが、日本の大きさを感じさせてくれます。
分岐の看板から700㍍の離合不能な稜線沿いの林道を行きます。途中、北に開け展望が広がるところが一ヶ所ありますが、あとは樹林帯。そして開けたところが駐車場。「日本の中心」の看板と三角点が迎えてくれます。斜面には桜が植え込まれていますが10年程度でまだちいさいです。中熊方面のソラの集落を眺めるのにはいいところですが・・・
日本列島の中心点だそうです。少し荒れています。
| 名前 |
ゆめりあ34 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0883-82-2100 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:30~17:15 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こんな所に、こんな物がという場所です。行ったときは草も伸びて手入れがあまり出来ていませんでしたが、座る所もあり、珈琲をたててくつろぐには最適だと思います。