霧の中で感じる神秘滝。
祈りの滝の特徴
309号線の旧道沿いにあり、アクセスが良好な立地です。
落ち着いた雰囲気の中で水を汲むことができる場所です。
澄みきった空気と木々の喜びを感じる癒しのスポットです。
主要道路を意図的に外れて、山の方面に車を走らせるとこの滝がある広場に出ることができます。山道といってもそこまで狭くなく、距離も短いのですが、西側からの峠越えをすると登山者の路駐大量なので、一旦抜けて東側からはいるほうがよいでしょう。滝については、水量高さ 特筆すべきものではありません。よくある滝なのですが不思議なパワーを感じました。役行者が身を清めるために使ったとの言い伝えがあります。すぐ近くには湧き水を汲めるところがあり、数人が並んで水を汲んでいました。地域の方も親しんで利用されており、親しみやすさという違った一面も見れ 色々な意味で面白い滝です。
細い道を車でしばらく走ります。祈りの滝のすぐそばにある駐車場に停められるので便利ですね。滝から落ちる水と木々が風で揺れる音だけが聞こえて、とてもリラックス出来ました。
役行者の縁の地です。滝の傍らにはお不動様もいらっしゃいます。湧水スポットとして有名らしく、水汲みに行けば平日でもしばしば先客がいて待つことも。水の出が安定せず、ドバドバ出ることがあれば、チョロチョロとしか出ないこともあり、ポリタンク1つ入れるのにも結構時間がかかることがあります。専ら湧水目当ての方が多いですが、きちんとお不動様を拝んでいかれる方もいらっしゃいます。水を汲むにあたって協力金を求める張り紙があります。汲み取って持ち帰る際は張り紙どおり、お金を入れて帰るのがマナーでしょう。
水越トンネルの上、旧309号線水越峠から奈良側に下ると祈りの滝広場になっており数台駐車出来ます。役行者様が葛城山に上る前に身を清め祈りの込めた滝との事ですが滝より湧水目当ての方が多く来られるみたいです。夜にはオカルトスポットとしても・・・。
前は通行止でしたが、今回は通り抜け出来ました。滝綺麗ですね。隣りの地下水は美味しかったですが、手を差し伸べると水が止まり...またどっと出て来ますので、ご注意下さい‼️
人が結構多いです。特に地下500メートルからの湧き水をくみにお客さんが多い。平日を狙ったほうがいいと思います。順番待ちで待たされることがあります。
バイク🏍で行きました。小規模ながら駐車できるスペースがあります。車🚗5台分程度です。滝の脇に湧き水を汲める設備があります。
滝に たくさん祈りました🙏澄みきった空気 水 木々に 喜びを感じました😌水をペットボトルやポリタンクに頂いておられました。自然っていいですね😊
素敵!こんな静かなこの場所に、こんな素敵な滝があるなんて。神社を目指して走って🚗いると「祈りの滝」という看板が。看板に導かれて着くと、広い駐車場と綺麗に掃除の行き届いた場所に到着。地下500メートルから汲み上げられているお水も!
名前 |
祈りの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

霧の中で、神秘感ありました。滝は、枯れていました。