奥祖谷の秘境で絶品温泉体験。
いやしの温泉郷の特徴
奥祖谷観光周遊モノレールの駅舎が近く、アクセスが便利です。
山登り帰りの利用者に嬉しい、日帰り入浴は500円とお手頃価格!
料理のボリュームが満点で、温泉宿ならではの満足度を提供しています。
モノレールの待ち時間に食事をしたり、モノレールを乗って冷えた体を温泉で温めたり、なくてはならない施設だと思いました。もう少しメニューにバリエーションがあると嬉しいかな。
山登り帰りによく利用させていただいています。入浴料が大人500円とリーズナブルであることと、露天風呂があること、さらに、シャンプーはリンスインシャンプーではなく、ちゃんとシャンプーとトリートメントと別れています。2020年11月現在はPOLAさんのを使用しています。また、洗顔u0026メイク落としもあり、非常に利用者としてはありがたいです。
奥祖谷観光周遊モノレール乗り場まで30秒の宿。無味無臭の秘境温泉で、ご飯も、とっても美味しい。祖谷豆腐と祖谷こんにゃくが出てきて堪能しました。添えられた『すだち』が、ほんと新鮮で自家製の梅酒は購入したいくらい絶品。(非売品)モノレールは大人2000円・約1時間の観光。徳島県と高知県を股がる山の中をゆったり走ります。長細い2人乗りのビートル号。←カップルにもお勧め♥️■世界最長4600メートル。■最大傾斜度40..高低差も世界一の590メートル!■最頂標高1380メートル。座席シートが傾斜に対応して傾きますよ~。部品メーカーが倒産してしまい、メンテナンスも大変なのだそう。無くなる前に是非‼️※久保バス停まで、送迎して下さり、個人手配の旅行を満喫出来ました。スタッフの方々、有り難うございました。
モノレールに乗ると日帰り入浴が無料だった様な…モノレールに乗ると割と冷えるのでとても助かります。
奥祖谷にある宿泊u0026日帰り温泉。奥祖谷モノレールもあります。
ここは少し山奥になりますが1時間あまりも山の中を走るモノレールがホテル前から出ています、山のてっぺんまで登り爽快でした、シカにも会えました、また、料理もつぎから次えとでてたいへん満足しています!
2020/9/14日帰り温泉500円利用しました3つある三嶺登山口にも隣接するのでフロントで訊ねると丁寧に教えてくれました。
日帰り入浴500円ロッカー100円返却式シャンプーコンディショナーボディーソープありシャワーは手元で止水できるタイプ休憩スペースあり施設内はかなり綺麗です泉質はふつうだが十分な設備と価格です。
宿泊者は優先的にカブトムシモノレールの整理番号を出して貰えます。グループ宿泊はコンドミニアムがおすすめです。(布団等はセルフです)食事も大浴場も満足出来ます。
名前 |
いやしの温泉郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-88-2975 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コロナの影響で いやしの温泉郷 と 奥祖谷観光周遊モノレール は、2021年2月から当分の間休業中です。追記 : 2022年2月26日に再訪しましたが再開の日時などは掲示してませんでした。