紅葉と秘湯、心癒される旅。
べふ峡温泉の特徴
鳥の鳴き声で目覚める、自然に囲まれた静かな宿です。
アルカリの泉質でお肌がスベスベになる温泉が魅力です。
紅葉の時期には素晴らしい景色が堪能できる隠れ家的な宿です。
ものべ旅クーポン(4,000円分のお買い物券)付きのプランで宿泊しました。料理が美味しいと聞いていましたが、想像以上の豪勢さに感動!鹿肉のハンバーグに、猪鍋とジビエ料理も堪能でき、アメゴの塩焼き、うつぼのタタキ、田舎寿司など、美味しい料理で満腹になりました。お風呂はお客さんが少なく独り占めできました。外の景色も眺められていいお湯でした。土産物が充実していれば、もっと良かったなと思います。12,500円という低価格を考慮して5つ星つけました。
最寄りのインターから1時間半程走ると静かな山間の中にべふ峡温泉があります。夜19時以降に到着したので先に食事を勧められました。JAFの会員特典としてソフトドリンク又は生ビールのサービスを受けられました。料理はボリュームがあり鱒の刺身や鹿肉のメンチカツ、リュウキュウというフキのような野菜の寿司など様々な料理をいただきました。ごはんも出してもらいましたが食べられなかったためおにぎりにしたい事を伝えるとラップと塩を用意いただけました。お風呂は広さこそ無いもののよく温まる温泉で柔らかなお湯を堪能しました。
今年8月5日に家族で宿泊させてもらいました。お宿も清潔にされていて、離れ風のつくり。温泉はトロトロ系。食事はジビエ風のものが多く、山の中のお宿として満足でした。まさかのフロントのお父さんは、東京墨田区で幼少をすごされたらしく、上の娘と同じ中学出身OBでした。高知の山の中でなんというめぐり合わせ。良い思い出になりました。ありがとうございました。
客室は日帰りの為、分かりません。入り口は川側の方にあります。フロントで料金を支払い正面右に行き突き当たりの扉を開け「湯」を抜けると男女に別れます。お湯は42度弱位でしょうかゆっくり浸かり仕事の疲れを癒して食事も頂きました。他の方のレビュー通り鹿カレーの鹿肉は美味しかったです♪※メニューは2023年09月撮影時点の料金です。
一泊させて頂きました。お料理も堪能しスタッフ対応も(寒そうにしているとひざ掛けを持ってきてくれた)とてもよく、周りのお客様にも気配りが見受けられました。又機会があれば行きたいと思いました。
剣山スーパー林道ツーリングで泊まりました。西ルートの西側出入口に近いので、オススメです。
山に囲まれ朝には鳥の鳴き声で起こされました。いいところです❗山の中ですので夏は虫に悩まれるかもです。
雨降りの土曜日という事が影響しているのか、時間帯が早かったせいか貸切状態でのんびり出来ましたオススメの穴場ですね。
日帰りで利用。良い質のお湯でした。古い温泉でしたが、掃除が行き届いて綺麗でした。景色とかは見れませんが、ゆっくり入れます。アメニティはありますが、昔ながらのドライヤーに化粧水類はないので女性は持参されたらいいと思います。
| 名前 |
べふ峡温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0887-58-4181 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紅葉の帰り道に寄り店内に …駐車場は、車を止めやすい造り。店内には、レストラン\u0026 お土産 売店があります。レストランは、テーブルとテーブルの間隔が広くゆったりと過ごせます。スタッフさん達もゆったり年齢な人達で おもてなしをして下さいます。店内の雰囲気は、落ち着いていて のんびりと過ごせます。初の鹿カレー!お肉の臭みは無く、柔らかい。カレーも普通に美味しかったです。(✿˘艸˘✿)