飲みやすい豚骨ラーメン、また行きたくなる!
ラー麺ずんどう屋 大津膳所の特徴
国道沿いに位置し、立ち寄りやすいラーメン屋です。
滋賀県大津市の名物、豚骨ラーメンが自慢です。
丸亀製麺と同じ系列で、安心感があるお店です。
席への案内が早く、提供スピードも早い。濃厚な豚骨ラーメンが食べれる。スープは天下一品より薄いが、味わい深い。
出来て2年目かな?1号線の入りにくい側にあったから放置していました。お初です。姫路?仕事で毎週姫路に行くが、何を姫路と定義か?本店でしょうか?高菜、胡麻、ニンニクと薬味を加えて違う味を楽しむらしいです。太麺、細麺、どちらがお勧め科わからないが店員さんは細麺がおすすめと。選択肢が多すぎてわかりにくいです。
前から気になっていて初訪問です想像よりも美味しく、また来たくなる美味しいラーメンでした。
臭みが全くなく女性の人も気に入ると思います。極細麺もおいしいです。チャーシューもホロホロにやわらかいですが、チャーシューの大きさは写真と実物は全く違います。訂正すべきです。
近年、各地で店舗展開されている姫路豚骨のお店です。2022年のオープン時は深夜まで行列が続いていましたが、最近は落ち着いてきた模様。それでもこの夜は結構な賑わいで、土曜夜ということもありカウンター数席が空いているのみ。帰り際の22時頃には7~8名の待ちが発生していました。ラーメンチェーンではタブレット注文が増えていますが、こちらは現在でも口頭注文です。「ずんどう屋流鶏白湯 期間限定」豚骨のお店による鶏白湯ということで気になっていたメニュー。強いとろみを有し、旨味もきっちり抽出されたまろやかなスープ。鶏白湯らしいまったりとした味わいは、これぞという感じがします。鶏白湯ブームの時などに、こういったスープはどこかでいただいた気もしますが納得のいく仕上がりです。ツルモチ麺も絡み良好。少々軽い印象を受けますので、個人的にはもう少し加水率を下げてほしい気もします。セットのチャーハン(小)はしっとりタイプ。味付けはしっかりタイプで塩分高めです。こちらでのお土産は高菜で決まり。お店でもいただけますが胡麻油強めで美味しいですよ。辛味もありますので一気食いすると後から汗が噴き出ます。でもやめられない止まらない。
国道沿いにあって入りやすいので、ちょくちょく利用しています。というか金曜の夜など現金を下ろし忘れたけれど、どうしてもラーメンが食べたい時に重宝するチェーン店。各種キャッシュレス払い可。店員さんもお客さんも女の子が多くて、やっぱ細麺の店だな〜と安心できます。
滋賀県大津市はラー麺ずんどう屋大津膳所店二回目の訪問基本となる豚骨ラーメンに唐揚げを頂きました。他府県さんだけでなく大手チェーン店さんはその土地その土地で味を調整されることもあるとか、そこは大手さんらしい心遣いかと思います。豚骨ラーメンの何かが突出した部分もなく純粋に豚骨ラーメンを年配の方、子どもさんでもちゃんと楽しめる一杯です。オープンしこれからもっとこなれていかれるでしょうから楽しみですね🎶ホールの方の接客が気持ちよかったですね。本部さんのお客さまをもてなす姿勢がこういう所に出てるんだなと感心しました。
ツーリング中に『ラー麺ずんどう屋 大津膳所店』さんを発見したので初訪問しました。小生はこの姫路市発祥の豚骨ラーメンが大好きなんだよね。元味ラーメン820円、ライス小100円、替玉130円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1050円でした。やっぱり『ずんどう屋』さん最高やわ。多分セントラルキッチン方式やと思うがどこの店舗で食べても味が安定してます。またこのフリーの辛子高菜がめっちゃ旨いんだよな。冷蔵庫で冷やしてあってそれをライスの上に山盛りしたら超最高です。生ニンニクもフリーであるしめっちゃええわ。チャーシューはトロトロで旨かったよ。店舗は国道1号線沿いにあって駐車場も広いです。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象良かったですよ。
HOTラーメン870円これと言って 何もパンチがない…ラーメンは印象にも残らない。皆さんが言われている通り スタッフの声は大きい😅 こっちの方が印象に残るかも😁隣の席とは近く 出入りもしにくい…夏服でこんなに狭いなら 冬服の時箸やら 水やら引っかけそうです。ちょっと 間隔を考えた方が良いかもよコロナ感染対策… 出入り口の消毒液だけ💦
| 名前 |
ラー麺ずんどう屋 大津膳所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-599-4808 |
| HP |
https://zundouya.com/shop/166?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
豚骨濃厚スープはさっぱりして飲みやすいスープです。トッピングでにんにくを頼むと生にんにくとニンニク潰し器が来ます。生にんにくをラーメンの中に入れて、卓上の紅生姜とお酢を入れたら最強の美味さです。