轟の滝で神秘体験、迫力満点の散策。
轟九十九滝の特徴
日本の滝100選に選ばれた轟の滝は、自然の迫力が圧倒的です。
散策コースは約1500メートルで、様々な滝を楽しむことができます。
轟神社の奥宮に位置する鍋割滝は神秘的で感動的な風景が広がります。
高知方面から行かれる方は細い山道が続くので、運転お気をつけ下さい。滝を見てパワーを頂きました。またぜひ行きたいです。
滝の数がほんとに多い。一番奥まで行くには2キロほどあります。
駐車場から2時間もあればゆっくり回れます。ぜひどうぞ!ただそこまでの道が軽自動車の方がいいかな。
日本の滝100選友人と轟の滝へ赴くことが出来ました。コロナ禍の中で、会うことが出来なかった友人とカメラを持ち轟の滝へ。朝日が入る時間を確認して、談笑をしながら向かうことが出来たので時間はあまり感じませんでしたが、凍っている時期は気を付けてください。
本滝の上部には、二重の滝、横見の滝、船滝、丸渕滝、鳥返滝、大烏小烏滝、三十三才滝、そして本滝より遊歩道を1500メートル登った地点に轟神社奥宮の鍋割神社ご神体である鍋割滝があります。 主要な滝は本滝も含めこの9滝、他にも大小様々な滝があります。所要時間は片道徒歩約1時間。
本滝の下に轟神社があります。轟神社は、階段は上らずに、橋をわたればすぐにあります。本滝の上にさらにいくつかの滝があり、滝もしくは、苔が好き、という方は頑張って階段を上ることをお勧めします。写真撮るなら、防滴なカメラ・レンズがいいかもです。
駐車場から轟の滝への途中の橋の両側は、色んな水の流れが楽しめて良い。
滝100選に選ばれるだけの迫力があります!道中の道が大変せまい!人も少なく静かで御神体の滝だけの事は有ります!!!
九十九滝までは足が持たず、轟神社と轟の滝のほか途中の紅葉と、どこまでも透明で吸い込まれそうに感じる川の流れでした。一人きりの神社と滝は幻想的でした。
名前 |
轟九十九滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0884-76-3050 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

実はここに来るのは便利で、阿波海南から町営バスがあり、運転手は親切ですが、あまり人が行かないので毎日自分で運転するしかありません。ここは本当にきれいだから、迷わず来てね~