海陽町の名物!
豚皇 那佐(とんふぁん なさ)の特徴
地元の海部産いりこを使用した美味しいスープのラーメンです。
名物の味噌カツラーメンは、ボリュームたっぷりで満足度が高いです。
店の前は海が広がり、見晴らしのいいロケーションで楽しめます。
とんかつが好きで、遠出する度にトンカツを食べています。数百円のお手頃なトンカツは勿論、7000円の贅沢なトンカツフルコースも食べたことがありますが、ここのトンカツは最高にコスパがいいです。このクオリティのトンカツ定食が1000円ちょっとで食べられる幸せ。しかもラーメンまでついてます。ラーメンの味は変更可能です。何回食べても飽きがこない大好きな味です。また行きます。
【海陽町の大人気ラーメン店の阿波尾鶏チキン南蛮とは…🍜✨】#プリィンス 👍✨今回は徳島のイケメンコンテスト優勝者の「シロちゃん」が紹介するちんよ♪「豚皇那佐 」さんの「阿波尾鶏チキン南蛮(900円)」※メニューの内容が変更されている可能性がございます👑コンセプトに関してランチタイムに通ると基本、満車になっているこちらの大人気ラーメン店に久々に訪問したちん✨👑メニューに関して元豚太郎のだけありメニューはどれも安定のクオリティでボリューミー🐷👑クオリティに関してチキン南蛮といえば一般にブラジル産の鶏を使用されているイメージあるけどこちらのお店では徳島の名物!!阿波尾鶏🐔✨ブラジル産より弾力があり鶏肉の旨味が強い普段食べるチキン南蛮より明らかに上質のチキン南蛮だったちん♪○豚皇(トンファン)海部郡海陽町宍喰浦字那佐281-14営業時間 11:00-20:30定休日 火曜日。
祭日の月曜日12時に3人で訪問。野菜 ラーメンとチャーハン。はんちゃんラーメン醤油。私は瓶ビールとモツ煮、はんちゃんラーメン味噌、何故か半チャーハンとチャーハンが同じ量?!。、米が海部米なのか水分多すぎる。インディカ米なら味もいいのに惜しい。味噌ラーメンはかなり辛い、醤油ラーメンも辛いらしい。塩ラーメンが美味しい。まあ美味しかったです。
サービス定食B9月中旬、三連休中日の日曜、18:30到着。土砂降りの雨でしたが、地元のお客さんで賑わっています。テーブル席は満席で、皆さん飲んでおられるのでなかなか空きません。10分程待ってカウンター席に座れました。オーダー後20分弱で出てきました。普通なら中華スープの部分がラーメンになっていて、なかなかの満足度でした。
私はとにかくここのラーメンが好きです。定食も充実していて餃子や唐揚げなど色んなメニューが楽しめます。お値段もリーズナブルです。
初めて伺いました‼️😃半ちゃんラーメンの塩と味噌ラーメン🍜注文‼️最初にやきめし登場🤩美味しそう〰️😆これが二人の上位に入るほどの美味しさ🤗❤️味は濃いめですが、私達には最高の味でした😊👍ラーメンも細麺で凄くスープが絡みやすくて最高でした😊🎵味噌は二種類仕様されてるそうです、味噌も最高に美味しい😋🍴💕ですまた行かなきゃ‼️😁
近くで仕事でしたのでランチにきました(^^)半チャンセット(900円)をいただきました、量はかなり多かったです(^^)
豚皇 那佐店徳島県海部郡海陽町宍喰浦字那佐281-14ハンチャンラーメン1000円、半チャーハンに醬油ラーメン味噌ラーメン750円、餃子420円焼肉定食1100円、ミニラーメン付店内にはご当地出身のジャンボ尾崎さんゆかりの品々が飾ってありました😊ラーメンは地元の海部産いりこを使用したスープは美味かったです✨是非ともオススメです😄
A定食いただきました!唐揚げ餃子サラダプレートとラーメン、ライス付きでボリュームたっぷりで大満足でした!
| 名前 |
豚皇 那佐(とんふぁん なさ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0884-76-2702 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~15:00,17:00~20:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒775-0512 徳島県海部郡海陽町宍喰浦那佐281−14 |
周辺のオススメ
前から気にはなってたのですが初めて寄りました。大満足\u0026大満腹です!何故か定食にラーメンが付く!塩、味噌、醤油から選べる。みんな凄いボリュームでした。次から次へと家族連れのお客さんがきてました。