草津新名物、温泉ない饅頭を堪能。
和・菓ふえotoの特徴
プルンプルンの葛餅がたっぷり入ったかき氷が大人気です。
いちご生どら焼きが付いたこの価格はコスパ最高です。
丁寧な接客で、居心地よく楽しめる和菓子屋です。
とても美味しいかき氷でした。最初、店内の空調が少し緩いかと思っていましたが、食べ終わる頃は十分過ぎるほどでした(笑)店舗の形状的に難しいかもしれませんが外待ちの場合、呼び出しがわかり辛いかもスタッフさんの手は取られるかもわかりませんが、電話でコール等もあるといいかと思います。
今日は暑かったので、黒かき氷ミルクを頂きました中にわらび餅?みたいな食感のもちが入っていてめちゃくちゃ美味しかったです。バイクじゃなかったらお土産も買って帰りたかった。
大学終わりのご褒美に寄ります。とても美味しい。優しい味がします。店員さんがとても優しい。素敵な笑顔の店員さんです。
猛暑日が続くので、急にカキ氷が食べたくなって行きました。店内はテーブル2席のこじんまりした感じで、待たずに入れましたが、その後次々とお客様が来られたので幸運だったんですね。黒いカキ氷はブルーベリー味。見た目よりくどくなくとてもおいしいです。白いカキ氷は練乳に塩をかけて食べます。これまたおいしい。とても満足でした。
かき氷🍧をいただきましたが、とーっても美味しかったです‼️ブルーベリーソースが、甘すぎずたっぷりかかっていて、プルンプルンの葛餅が沢山入ってて、白玉もかき氷の上なのにもちもちして美味しかったです~お代わりしたいぐらいです。初デートの時は、イチゴとかの方が良いかも?アントシアニンが豊富すぎて、お口回りが真っ黒になりました(笑)次はマンゴーかな??
とても丁寧に接客してくれます和菓子も本格的夏のカキ氷はリーズナブルで白玉、くず餅入りで大満足❤︎結構〜お腹いっぱいになりますよ。
閉店1時間前でしたが気持ちよく迎え入れてくださり嬉しかったです。和菓子屋さんだけあって あんこが絶妙でした。どら焼きも買って、お気に入りのお店です。
4月の月曜日お昼すぎに訪問。お団子や水晶餅も気になりつつ、いちご抹茶どら焼き(380円)と、赤いハートが可愛いミルク最中チョコ(380円)を購入。どら焼きの皮は大きくないけど、中にあんこと餅、たっぷりの抹茶ホイップが挟まれていて周りにいちごもトッピング✨食べ進めるごとに、いちごのターン、あんこと抹茶のターン、途中に餅もあって、またいちごのターンと(笑)ボリュームがありつつ、ペロッと食べてしまった!個人的には、どら焼きの皮がもう少ししっとりしてて、ホイップがなめらかだと最高だなと感じた。ホイップに関してはこのくらい固くないと形を保てないんだろうなとも思う(^_^;)見た目に惹かれて購入したミルク最中チョコは、真っ赤なハートがコロンとしてて可愛い💞ピンクのいちご味と、赤いミルク味の2種類あった。チョコなのでもしかして期間限定?サクッとした最中と、ライスパフ入りでエアインチョコのような軽い食感の中身が詰まっていて、コーヒーのお供にいい感じ一個が結構大きいため、食べてる途中で飽きがきそうで…あと持ってると指に溶けたチョコがつくので、できるならば一口サイズで何個か入ってる袋入りのお菓子なら、シェアもできるし少しずつ美味しく食べられそう。あと、いちごの生どらと同じ価格なのは割高に感じるかな…。次はみたらし団子と水晶餅を食べてみたい✨ごちそうさまでした。
*・゜゚ *:.。..。.:**:.🏠滋賀県草津市野路東25-21-102『和.菓ふぇ oto』さん〜✨.この日はいちごの日だったからいちごのパフェにしようと思ったけどやっぱり和菓子が食べたくて草津市によさげなお店あったから行った😊.テイクアウト専門店が主にやっていて四人座れるテーブルと椅子が置いてあってそこでゆっくりお茶して来たよ😊.★いちご生どら 380円★みたらしだんご 280円.結構大きないちごが付いたドラ焼きでこの値段はコスパは良い❣️.いちご生ドラも大きくて食べ応えバッチリ!.ドラ焼きだけにしておけば良かったけど大好きなみたらし団子があるから食べてしまったー🤣かなり一粒が大きくてお腹いっぱいだったから食べるの大変だったけどお腹ぱんぱんになりながら完食!普通のみたらしの2倍の大きさかもー😊.和カフェは落ちくつし好きだな😊
名前 |
和・菓ふえoto |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒525-0058 滋賀県草津市野路東5丁目25−23 102 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

草津新名物「温泉ない饅頭」はここにあります。最寄駅が草津駅ではなく南草津駅というのがトリッキーですが、和菓子屋とは思えないほどおしゃれな佇まいのお店ですね。