白浜の絶景に癒される宿。
東洋白浜リゾートホテルの特徴
東洋白浜リゾートホテルは、白浜海水浴場に隣接し、海の眺望が素晴らしいです。
施設は古めですが、快適で手入れが行き届いています。
朝食は提供されていませんが、代わりにお弁当を支給されるサービスがあります。
小さなホテルですが、ロケーションが最高で、白浜を歩くとリゾート気分満喫です。部屋は広めで十分くつろげます。少し懐かしめなカントリー調のレストランも気取っておらず、テラスからヤシの木?や芝の広がるキャンプ場が見えて心地良いです。何よりも、気さくなスタッフさんのさり気ない対応がとても良かったです。特に二輪は駐輪場が無いからと、エントランスに入れさせて頂き感激です。自転車はロビーに停める事もあるそうです。ただ大型バイクは通路が狭いので入れません。近場にはマリンジャムもあり、リーズナブルに気取らず休暇を過したい方には、1人旅やカップル、御家族旅行でも楽しめるホテルだと思います。但し、高級リゾート思考の人や、小さな事に神経質な人、コスト以上のサービスを求める人には向いてません。
一階のカフェのみの利用カフェは土日祝のみの営業ですが道の駅が混雑しててお昼をどうしようと思ってたところ、カフェ営業中の看板を見つけて、入ってみました。スタッフも感じ良く、メニユーは少ないけど、高くもなくボリュームもあり美味しかったです。野菜高騰のなかでこの量は素晴らしい。お正月だったので、お雑煮もサービスしてもらいました。ゆっくりご飯食べたい時にはここを利用すると良いでしょう。
お遍路でお世話になりました。建物は古いですが、スタッフの方々は感じがよく、気持ちよく過ごすことができました。近くの「海の駅」で、新鮮な海鮮が食べられます。朝食はお弁当だったのですが、早朝出発だったので断ると、30分早く準備してくれました。おかげでちゃんと食べてから出発できました。ありがとうございました。(2024年1月利用)
仕事で利用。ツインの部屋に連泊しました。古いけど広い、広いけど暗い、といういかにも的なイメージ。仕事で利用するなら、延長コード、電気スタンドは必須です。Wi-Fiは容量が大きくなければ問題なし。一階にジュース、ビールの自販機とポット。5階に電子レンジ、2階にコインランドリー(洗剤無料)。朝ごはんは弁当スタイルですが、朝ごはんとしてはボリュームがあるので、昼ごはんにしました(満足)。最寄りのコンビニ・セブン(徳島県)までは、車で10分程度、スーパー(徳島県)は15分程度です。隣の海の駅は17時までですが、サーファー、地元の方で盛況、昼ごはんも食べられます。また、徒歩圏内のいせや食堂はリーズナブルで美味しいです。道を挟んだところに食事のできる店が完成間近でした(投稿時)。スタッフの方の対応は丁寧でしたし、多くを望まなければ、よいホテルだと思います。
外見、施設は古めだが、手入れが行き届いており快適に過ごせます。朝ご飯の弁当も美味しいです。
仕事で利用しました。これと言ったサービスは特に無いかな?
高知県東洋町、白浜海水浴場に隣接している東洋白浜リゾートホテル。建物は古いですが、しっかりしているので隣の部屋からの騒音は一切ありません。室内は丁寧に清掃されていて、快適に過ごせます。なにより、スタッフさんがみなさん良い方ばかりで、居心地のよいホテルです(◍•ᴗ•◍)
コロナの影響で朝食が有りません お弁当を支給してくれます。建物はまぁ 経年劣化しておりぼつぼつリフォームが必要かかと、、、洋間ツイン泊まりましたが照明が暗過ぎて、リゾートホテルってこんなものかなぁ あとコンセントが全然無いので 延長コードが必要かと。(照明器具も要りますよ)
部屋からの景色最高だよ。
| 名前 |
東洋白浜リゾートホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0887-29-3344 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
キャンプ場を利用したかったが急の雨、1泊ツインを急遽お願いしました。朝食無しで12000円古い施設ですが砂浜が目の前、部屋は清潔お風呂トイレもウォッシャブル、シャワーの水圧も良好、ベットが大きく寝易いぐっすり非常に快適だった。朝食はお弁当の為断る。