滋賀で味わう!
皿そば 渚庵の特徴
滋賀で出石の皿そばが楽しめる趣のあるお店です。
鴨肉と皿そばのセットが絶品で満足度が高いです。
食べ方に変化があり、皿そばをユニークに楽しめます。
割と近場にあり、気になっていたお店。主人と来店しました。待つ事は覚悟のうえ行ったので、待ち時間も許容範囲。駐車場もいっぱいだったので近くのコインパークへ。雰囲気も凄く良きお蕎麦屋さん。順番がきて案内され、皿そば、鯖寿司、鴨を注文。皿そばは、10皿ほど主人がおかわりしてました。子供も食べやすい、皿そば。次はお蕎麦大好きな子供もつれてきてあげたいです。店員さんも忙しそうですが、丁寧な対応でした。とてもおいしかったです。
趣のあるお店で、滋賀で出石の皿そばが食べられるとは思いませんでした。とてもおいしくいただきました。駐車場が狭いのでお気をつけ下さい。
お昼時は1時間待ちです。外に椅子はあるのでのんびり待てます。近江鴨の鴨皿をいただきました。鴨は臭みもなく上品な脂でとても良い。蕎麦はしっかりとしたコシで風味良し。ツユは鰹がしっかり効いていて好きな味。PayPayが使用可能で支払いはやい。駐車場は狭いので混雑時は要注意。
美味い‼勝手なマイ蕎麦ランキングで最高ランクです。皿そばというのが初めてのスタイルでしたが、まずはねぎで食べて、次はわさび、その後とろろで、最後に生卵を入れて、と味を変えて、最後まで楽しめました。また、皿そばは追加で5皿とか、お腹に合わせてオーダーできるので、大満足。セットで食べたうなぎ丼も美味しかったし、妻からのお裾分けの鯖寿司も、鮮度がよくて肉厚でめちゃくちゃ美味しかった。このお店で食べるものは、多分何食べても美味しいです。
皿そばと鴨肉のセットがおいしかった。薬味が盛りだくさんで、最後まで蕎麦を楽しめました。蕎麦は香りがよく、おつゆもとても気に入りました。つゆに、ネギ・わさびの他、とろろや卵もついてきます。卵もしっかり味があるものだったので、卵をつゆに溶かしたら、ほぼ卵味になってしまったので、卵は最後の最後がおすすめと思います。個人的には、シンプルにネギやわさびを入れた状態が1番楽しめました。
皿そばと鯖ずしがとても美味しい。皿そばは量的には少し物足りないが、1皿110円で追加できる。鯖ずしは分厚さもあり本格的。寒い時期でもあり、次は湯葉あんかけそばも良さそう。開店から順番待ちとなるため、事前予約(11時〜のみ可)がオススメ。
皿そばは、食べ方を変えて愉しめるとてもユニークなお蕎麦です。職場の近くという事もあり、定期的に通いたいと思います。観光の方も、大津で蕎麦を食べるならこのお店はおすすめですよ。
2021年訪問 満点のお蕎麦だと思いました。蕎麦の食感や香りはもちろんとても良いのですが、お出汁や薬味のバランスが良く、このお蕎麦にとても合います。駐車場が前後に停める方式のようでしたが、この時は空いてたので移動などなかったです。混雑時はどうなるのかな?と思いました。
久しぶりの渚庵さん家内と2人、予約して伺いました。私は皿うなぎ、家内は皿たまご。ま、だいたいこんな感じのオーダーになります。今日は空いてるなぁーとか思ってるのも束の間、どんどんお客さんが来られて、外の待ち席も一杯に。流石の渚庵さんですね。少しビックリしたのがPaypayが使えるようになってた事。便利になったのは良い事です。実は私共、渚庵で温かいお蕎麦を食べた事がないので近いウチに温そばも頂きに伺いたく存じます。渚庵さん、いつも美味しいお昼ごはんをありがとうございます☆
| 名前 |
皿そば 渚庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-525-1915 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
予約なしの初訪問だったため待ち時間はやむを得なしですが、それを忘れるくらい料理に満足させていただきました。特に鴨ロースが絶品でした!