吉良川の古民家、心癒す静けさ。
古民家の宿 蔵空間蔵宿の特徴
モネの庭にアクセスしやすい、吉良川町の古民家宿です。
雰囲気が良く、静けさを楽しめる居心地の良い宿です。
自家焙煎の美味しいコーヒーを味わえ、レトロな魅力を提供しています。
お遍路の際に、家族4人で利用させていただきました。非日常を味わうには、ここで決まりです!昭和世代にはなんとも懐かしく、しかしながら、トイレなどきれいにリノベーションされており、快適に過ごせました。口コミ通り、テレビはありませんが、全く不便とは感じられなかったです。道路側のお部屋でしたが、車の音も不快とは思いませんでした。その日は、私たち1組しかおらず、2つのお風呂が選べたのですが、檜のにしました。木の香りがして、とても気持ちが良かったです。女将さんのご厚意で、「もう1つのお風呂も入れますよ。」と、仰っていただきましたが、檜でじゅうにぶんに満足出来ました。お食事ですが、チェックインが遅かったので、近くのお食事処を案内していただきました。帰りに、つまみや飲み物を、そこの併設しているお店で買いました。コンビニなどは近くに無いので、道中の購入をオススメします。お食事もして、チェックインされた方がいいと思います。いい意味で、ほんとに近くに何もありません!朝ごはんも、買ってチェックインするか、作るかに、なろうかと思います。台所をお借り出来るので、食材を買ってそこで調理するのも、ありです。寝巻きも無料で、借りる事が出来ます。おかみさんは、柔和な方で優しい笑顔で、出迎えてくれます。私も接客業なのですが、見習うべきところが、多々ありました。コーヒーを、今はやっていないとの事で、そこが唯一、心残りです。楽天トラベルでしか予約出来ない\u0026お支払いは現金のみ!に、注意が必要です。
確かに遠いかも知れません。ですがお部屋の雰囲気と快適な涼しい風の通り抜ける静かな環境に癒されてしまいました。お庭では鳥が追いかけっこをしたり、夜には虫の音、波の音も微かに聞こえます。品のあるマダムが出迎えてくださいます。東京では目にすることのない蔵と客室の建具を眺めつつ滞在時間がゆっくり流れていきます。お風呂(桶風呂)もとっても良かったです。パジャマを忘れてしまいましたが快くお貸しいただきぐっすり眠ることができました。またレンジやトースター、食器類、洗濯機と乾燥機などの設備も充実していて快適でした。テレビはありませんが、すてきなお庭に取り囲まれたお部屋で音楽を聞いたりして飽きることはありませんでした。最後にこちら側のミスでご迷惑をおかけしたのにも関わらず助けて下さり大変感謝しております。また絶対戻ってくると決めました。次は連泊予定です。
モネの庭に行くのに宿を探しましたが、こちらに出会えたのはこの旅の最高の幸運でした。訪れてから1ヶ月経ちましすが、いまだに余韻が残るような忘れることのできない宿です。ナビでは違う場所が表示されることがあるので外観の写真をチェックして探しました。到着後素敵な女将が案内してくれました。この女将の凛とした佇まいがそのまま宿の有様を表しているかのようです。素晴らしいリノベーションにより古民家ながら快適に過ごすことができます。夕食は近くの居酒屋を紹介してもらいましたが、地の人に愛されるお店という感じで、どのお料理も美味しかったです。街が静かだしテレビも無いので早々に就寝し早朝近所を散歩しました。神社、人気のパン屋さん、昔ながらの雑貨店、石積みの壁など見ながら歩いているとすれ違う街の方たちが会釈してくれます。是非古いものを大切にしてくれる方に丁寧に泊まっていただきたい宿です。
素晴らしい宿泊体験ができる古民家。明治〜大正時代に建てられた日本家屋で、当時は廻船問屋として使われてたそう。室内は清潔で、トイレも新しく、快適に泊まれました。重要伝統的建造物群保存地区にある貴重な宿なので、室戸に来たときにはおすすめです!
とても癒される、居心地の良い宿でした。次回予約が取れたら是非泊まりたいです。
とても静かです。そして広い。細部までノスタルジックを堪能できる上にとにかくおしゃれ。照明も素敵✨清掃がめちゃめちゃ行き届いている。気遣いが素晴らしい➡️お湯や、水、氷、もしっかり準備してくださり、本当にありがたい。キッチンも無料で使える。キッチンにはガスコンロ、オープンレンジ、食器、土鍋、紙皿類もある。冷蔵庫にはお醤油と塩(海の精)水、氷がありました。家族でも、カップルでも、1人でも楽しめます。また絶対に泊まりたい宿です。シャンプー類も自然派がお好きなおかみさんで、シャボン玉石鹸シリーズが置いてあり、好みでどうぞという感じでした。今は食事やコーヒーの提供はないですが、旦那様が生きていたら一度美味しい珈琲を飲みたかったです。この値段でこれだけの設備だったら、めちゃめちゃ穴場です。いずれ、予約の取れない宿になりそうで、あまり教えたくないレベルです(^-^)
静けさを楽しんでください。耳をすませば聴こえる波の音がとても心地よいです。
家族で一泊させていただきました。古民家ですが、とても丁寧にお手入れされているのが分かります。どこを見ても雰囲気が良くて素敵です。夕食はないですが、歩いてすぐのところに二軒居酒屋があるので困りません。用意していただいた朝食はボリュームもあってすごく美味しかったです。また泊まりに行きたいです。
とにかく素晴らしいの一言。
名前 |
古民家の宿 蔵空間蔵宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-25-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

歩き遍路で2回利用しました。古民家を再生した宿ですので、新しい設備や便利さを求める人には合わないかもしれません。エアコンもテレビも部屋にはありませんが、風通しが良く昔の静かな暮らしを体験する事ができます。何もないことが楽しめる人にはお薦めの宿です。