懐かしさと新鮮さ、鯨メニュー!
食遊 鯨の郷(道の駅キラメッセ室戸 レストラン)の特徴
鯨料理の名物として、鯨の竜田揚げが提供されます。
刺身が厚くて新鮮な刺身盛合せ定食も人気です。
海を望む道の駅で、地元の人にも愛されている食事処です。
給食でよく出ていたクジラの竜田揚げ。給食ではもっと硬い肉だった記憶があるけれど、こちらの定食は柔らかい。少し臭みもあって、これか本来の鯨肉かな、という印象です。地元の方向けの店ではないけれど、観光客向けの割にはややリーズナブルな値段設定です。
久しぶりに行きました。道の駅キラメッセ。今日はマグロネギトロ丼にしました。¥1000は少ないかな?と思いましたがしっかりお腹がパンパン。日曜日の夕方は、逆に来客が少ないので楽に気持ちよくいただけます。とんかつ定食も美味しいですしハズレが無いですね。鯖寿司は絶品です🐟室戸に来たらおすすめのお店です♪
出張の昼食で入店しました。他では、中々食べることの無い鯨の刺身定食を頂きました。シャーベット状態で出てきて、鮮度を保つ為にこの状態ですと、、お店の方に言われて解かしながら頂きました。臭みも無く美味しく頂きました。ご飯のおかわりも、可能なのでガッツリおかわりを頂き、満腹になりました。
刺身盛合せ定食を頼みましたが刺身が厚く美味しかったです。鯨が有名みたいなので頼まなかったのがちょっと悔いが残りました(笑)
美味しかったです!鯨、マコモダケ、天丼。景色も素晴らしいです!
三連休日曜日に訪問。店内はかなり広く11時30分時点で席待ち3組。5分ほど待ち海側のテーブルに案内。すでに水とおしぼりがセットされてました。good!迷ったが、唐揚げ定食ご飯大盛りを注文。これでもかと盛られたご飯は大満足!よく見てみるとご飯おかわり無料だったwww肝心の唐揚げはサクサクジューシーでかなり好みの唐揚げでした。
休憩所、くじらミュージアム、この食事処の三点セットですね。無料駐車場で眺望も素晴らしくジオパークとしても楽しめます。気軽にクジラを食すため立ち寄りました。昔の学校給食で食べたクジラの竜田揚げ定食を頂きました。柔らかく脂肪分は少ないですが味も良く美味しかったです。給食で食べたパサパサ感は全く無く、クジラ肉は美味しいと再認識しました。店舗も綺麗で従業員さんも丁寧に対応していて満足です。
おいしい!鯨づくし。説明も丁寧にされて、接客もよかった。Googleの口コミ評価が低めだったから、ちょっと心配だったけど、もっと高くていい店です。昼夜続けて開店しているので、14時ごろの中途半端な時間でも、食べられました!写真は、「鯨御膳」。鯨の刺身鯨のたたき鯨の竜田揚げ鯨の舌です。ご飯はおかわり無料!どれもおいしかった!でも、結局、竜田揚げがうまい!竜田揚げは揚げたて。揚げたての竜田揚げ、初めて食べたかも。
鰤の照り焼きが美味しかった。もう一人は鰤のステーキを食べた。大盛お代わりオッケーです。
名前 |
食遊 鯨の郷(道の駅キラメッセ室戸 レストラン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-25-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鯨の名を関するだけあって、鯨の肉が提供されてました。地域にもよるでしょうが、僕らは学校の給食でよく鯨の竜田揚げが出てました。嫁は懐かしがって鯨の定食を頼んでました。鯨の竜田揚げは給食でよく食べました。久しぶりに懐かしい味でした、刺身は初めてで癖がある味で申し訳ないですが、私の口には合いませんでした。私が頼んだのは海鮮丼です。ランチから料金は少し高めですが、料金に釣り合った料理だと思います。また食べに行きたいお店です。