スギ林に囲まれた、魚影濃い釣り場。
ヘラ釣り当麻池の特徴
魚のコンディションが抜群でパワフルな釣り体験ができる。
こじんまりとしたロケーションが親しみやすさを演出している。
とても雰囲気のいい釣り場でリラックスしながら楽しめる。
わりと大きなヘラブナが釣れていました、釣り客の方々も和気あいあいな感じでした。
こじんまりとした池で周りはスギ林に囲まれて居て風に比較的に、強く浮きも見やすい 入る桟橋によっては、日当たりが悪く冬場には寒い 厳寒期に新ベラ放流も有り 魚影もすこぶる濃くへら鮒釣りを楽しめる。
営業当初に訪れさせて頂きました。深くて長竿対応の床釣りしか出来ない釣り池でしたが、環境抜群で、はまりました。駐車場が向かいのお寺さんを利用させて頂きましたが、罰当たりの釣り人の立ちションで、出入り禁止になりました。池主さんは、優しい方です。
池自体はひろくないですが魚のコンディションが抜群です。池主さんの手入れがマメなことがよく解ります。
魚がパワフルで楽しめました。
とても雰囲気のいい釣り場。魚も良く引きます。
こじんまりとした、とても好きなロケーション。親父さんも気さくでとても良い。
| 名前 |
ヘラ釣り当麻池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今月4月にヘラブナ釣りに挑戦しましたが一匹も釣れず帰りました。初めての釣りで駄目でした。次回は頑張って釣りたい。