昭和の香り漂う映画館。
大心劇場の特徴
昭和の香りが漂う、懐かしい雰囲気の映画館です。
安田町で唯一のローカル映画館で、貴重な文化遺産。
シンガーソングライター豆電球が経営している特別な映画館です。
馬路村へ向かう途中看板を見かけて立ち寄りました。こんな田園風景に映画館あるのか?と訝りながら辿ってゆくと本当にあった!当日は休館日でしたが快く中を案内していただきました。往年の東映のポスターがすごい!オーナーさん手作りの看板も圧倒。シンガーとしても活躍されているようです。志高く続けられている素晴らしい映画館でした。近くにお立ち寄りの際はぜひ立ち寄ってみてください!おすすめです。
アットホームです(^^)d楽しいひととき過ごしました。
二度目でしたが、何か懐かしさを感じる雰囲気が好きになりました!豆電球さんの気さくさもいいですね😊。
小松秀吉さんが気さくでいつ行っても楽しませていただき嬉しいです。
渡哲也の「東京流れ者」は高知の夜の町(キャバレー リラなど)、室戸の自然など昭和40年頃?の貴重な高知ロケだった☺️10/3まで13:00&19:00の二回上映。
豆ちゃんわ最高😃⤴️⤴️です。
まだ行った事無いけど、行って、みたいですよ。頑張れ、大心劇場!
バイクの音でご主人が出て来て、私一人のために閉館中の劇場内の説明等をしてくれました。また、帰りには蒸し栗も頂きました。ご主人と劇場から昭和の香りを感じながら帰宅しました。次回は上映時に訪れたいです。
高知県では、高知市の愛宕劇場と並んで頑張っている古い映画館です。
| 名前 |
大心劇場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0887-38-7062 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 8:00~17:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
淡路島・徳島・高知の旅行で、立ち寄りました。馬路村の、コミュニティセンターうまじ・馬路温泉に行く途中、火野正平さんがこころ旅で立ち寄ったことを思い出し、寄り道しました。大心劇場は、安田川沿いに建つローカル映画館で、不定期上映で、しばらくは休館しているそうです。仕方なく、隣の喫茶豆でんきゅうで、アイスオーレを飲んで寛いでいると、ご主人が、映画館を開けてくれて案内してくれました。昭和の時代を感じる空間で、ポスターも沢山貼られていました。この時代の映画は、リアルタイムで観覧した事はないのですが、懐かしく思いました。古い映写機も見せて頂き、昔の映画は、規制にとらわれず、コンプライアンスもなく、俳優にとっては、良い時代だったのかも知れません。貴重な体験をさせて頂き、有難う御座いました。こらからも、ファンの為にも、長く続けてください。